手作りベビーサークルの作り方!DIYアイデア11選も!100均や身近な材料で超簡単!
赤ちゃんが動くようになるとベビーサークルが必要ですよね。ここでは〈100均〉〈身近にあるもの〉〈ホームセンター〉など材料別に手作りベビーサークルの作り方を解説し、みんなのDIYアイデアも紹介していきます。安く手作りしてベビーサークルをうまく活用しましょう。
クラフトラックを使った手作りベビーサークル
【材料】クラフトラック、ジョイントパーツT型・L型、ワイヤーネット、結束バンド
【作り方】
①クラフトラックとジョイントパーツT型・L型をそれぞれはめ込んで柵の枠組みを作る
②クラフトラックとワイヤーネットを結束バンドを使って繋ぎ合わせて壁を作れば完成
セリアのクラフトラックは長さが30.5cmと39cmの2種類があり、2本入って100円とお得です。ダンボールの素材でできていますが、厚みもしっかりあって丈夫なのも魅力です。また工具がなくても簡単につなぎ合わせることができるので、DIY初心者でも簡単に手作りできます。
セリアにはクラフトラックと組み合わせて使える棚板もあるので、ワイヤーネットの代わりに壁として使うことも可能です。ベビーサークルの大きさによっても材料費が変わってきますが、だいたい3000円程度で収まるので材料費も節約できます。
(ワイヤーネットについては以下の記事も参考にしてみてください)
《身近な材料》を使った手作りベビーサークルの作り方!

100均でなくても家にある身近な材料でもベビーサークルは手作りできます。ここでは身近な材料を使った手作りベビーサークルを紹介していきます。
牛乳パックを使った手作りベビーサークル
【材料】牛乳パック、新聞紙またはチラシ、ガムテープ
【作り方】
①牛乳パックの中を綺麗に洗って乾燥させる
②牛乳パックの中に新聞紙またはチラシを詰めて潰れないよう強度を増す
③牛乳パックを縦にしてガムテープで繋ぎ合わせていけば完成
高さや幅などは好きな大きさに調整していきましょう。牛乳パックの柄がむき出しでデザインが気になる方は、牛乳パックの表面に布やリメイクシートなどを貼ってDIYするとおしゃれなベビーサークルに仕上がります。牛乳パックなら材料費もかからずに手作りできるのでおすすめです。使わなくなった後の処分もゴミに出すだけと楽ですね。
(牛乳パックを使ったDIYについては以下の記事も参考にしてみてください)
ダンボールを使った手作りベビーサークル
【材料】ダンボール、おもりになるもの
【作り方】
①空のダンボールの中に本や中身の入ったペットボトルなどおもりになるものを入れる
②ダンボールを並べて囲いを作れば完成
ダンボールを使った手作りベビーサークルは、簡単で時間もかからず作ることができます。ダンボールもお店に行けば無料で手に入るので、材料費もかかりません。牛乳パック同様におしゃれに仕上げたいなら、ダンボールを布やリメイクシートを使ってアレンジしてみましょう。
(ダンボールを使ったDIYについては以下の記事も参考にしてみてください)
ベビーベッドを使った手作りベビーサークル
【材料】ベビーベッド、ドライバー、結束バンド
【作り方】
①ベビーベッドを分解する
②ベビーベッドの枠を結束バンドで固定すれば完成
※ベビーベッドの床板が取り外せるタイプなら、外してそのままベビーサークルに利用可
ベビーベッドも値段の割には活躍する期間も短くもったいないですよね。しかしベビーベッドもベビーサークルとして利用できるので賢く使いまわししてみましょう。床板を外すだけで簡単に柵になるタイプもあり、DIYする必要もなく便利です。またベビーベッドなら高さもあって安心です。
(ベビーベッドについては以下の記事も参考にしてみてください)
布団、毛布を使った手作りベビーサークル
【材料】布団や毛布
【作り方】
①布団や毛布を丸めてサークルの形につなぎ合わせれば完成
布団や毛布を使っても簡単に簡易的なベビーサークルを作ることができます。布団や毛布の他にも背もたれのとれるソファや大き目のクッションを繋ぎ合わせてもベビーサークルとして活用できます。他の手作りベビーサークルと違って強度はあまりないですが、ハイハイを始めた時期にはこの簡易的なベビーサークルでも問題ありません。
《ホームセンターの材料》を使った手作りベビーサークルの作り方!
Recommended
おすすめ記事
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目