折り紙*バラ(薔薇)の折り方!簡単平面〜立体・花束など【動画あり】
バラといえば素敵なお花の代名詞ですよね。そんな本物のバラに負けないくらい綺麗なバラを折り紙で作ってみましょう。折り紙で簡単に作れる方法や立体的に作る方法、花束の作り方を画像や動画で紹介します!ぜひイベントの飾りなどに活用してみてください。
五角形ではなく四角形で仕上げている「達人折り」のアレンジ動画となっています。また、100均で買えるモールと造花の葉を使うことで、華麗な一輪のバラとして仕上がっています。これを花束にしたら、本物と遜色ない美しさとなること間違いなしですね。
みんなの「達人折り」作品も!
可憐な白バラを上手に再現できている作品ですね。また、紙の質感も普通の折り紙よりも厚いものとなっているので、ただでさえ詰まっている「達人折り」がさらに密集した仕上げになっており、重厚な存在感を醸し出す作品となっています。
書道と折り紙がコラボレーションした作品となっています。文字の力強さに負けない存在感を作れるのは「達人折り」の強みの一つだと認識させられるような作品ですね。
【バラの折り紙】花束を作ってみよう!
古くからバラは愛の証としてプレゼントに重宝されてきました。今でも変わらずバラという花には、思いを載せるに値する花であるというイメージが強くあります。折り紙であったとしても、バラの花束には美しさの象徴としての力があるでしょう。そんなバラの花束を折り紙で作る動画を紹介します。
大量に作ることを見越し、簡単に量産して作れる折り方を解説した動画となっています。また、1輪に3枚の折り紙を使うので、100均で安価に買える折り紙で挑戦してみるとお手軽にチャレンジできそうですね、ぜひお手本にして見てくださいね。
バラだけでなく葉・茎・ガクの作り方も解説している動画です。100均に生けばこういったパーツは売っていますが、花束を作るとなるとなるべく安く済ませたいですよね。そういったときに参考になる動画となっています。
バラの折り紙をマスターしよう!
折り紙とは思えないような作品がたくさんありましたね。1個作り方を覚えると基本が身について、色々なアレンジができるようになります。まずは根気強く、1個作ってみるとこれからの折りバラライフが捗ること間違いなしですね。皆さんの折り紙作品が見れることを私も楽しみにしています。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目