折り紙*バラ(薔薇)の折り方!簡単平面〜立体・花束など【動画あり】
バラといえば素敵なお花の代名詞ですよね。そんな本物のバラに負けないくらい綺麗なバラを折り紙で作ってみましょう。折り紙で簡単に作れる方法や立体的に作る方法、花束の作り方を画像や動画で紹介します!ぜひイベントの飾りなどに活用してみてください。
その名の通り、1分で完成させることができることから、このような名前が付けられています。開発したのは上でも紹介してます川崎敏和氏であり、川崎ローズの作り方を基本としている折りバラでもあります。川崎ローズの練習として折ってみるのもいいかもしれませんね。
ちょっと変わり種な「マジックローズキューブ」
上で紹介したような正統派の折り方とはちょっと外れるかもしれませんが、こちらも世界中で愛されている折り方の一つであります。その大きな特徴として、立方体からバラへと形が変わるような作り方がされています。多くの枚数の折り紙を使うので、ぜひ100均の折り紙でチャレンジしてみて下さいね。
【バラの折り紙】平面
まずは子供と楽しみながら作れる、簡単な平面タイプの折り方を紹介します。この折り方で綺麗に仕上げたいときに用意したいのは、両面が同じ色の用紙を準備しましょう。100均の色付き画用紙などがおすすめです。
バラの折り紙の基本の折り方動画
1番簡単な平面タイプの折り方動画です。ここでは普通の折り紙を使っていますが、両面同じ色の用紙を使うと、とてもリアルな折りバラになります。ぜひお手本にしてみて下さいね。
こちらも同じく、平面タイプの折り方動画です。上とは少し違う角度から作り方が見れるところもあるので、上の動画と合わせてお手本にしてみると、とても分かりやすくなりますね。
こちらは簡単な平面タイプではありますが、一手間を加えることで、簡単ながらとてもかわいい仕上がりになる折り方動画となっています。動画のコメントでも「分かりやすい!」と大絶賛ですので、ぜひお手本にして見てくだいね。
薔薇以外の折り紙の折り方については以下の記事も参考にしてみてください。
【バラの折り紙】立体
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目