マタニティ雑誌のおすすめ7選!付録付きなど妊娠中のプレママに役立つ1冊を見つけよう!
赤ちゃんとママのための雑誌であるマタニティ雑誌のおすすめを紹介します。妊婦さんにとって分かりやすいだけでなく、おしゃれで楽しいマタニティ雑誌が多く発売されていますよ。価格・発売日・口コミや、付録についても紹介します。
4.赤ちゃんが欲しい
商社勤務
(30代)
妊活雑誌は少ないので、赤ちゃんが欲しいはありがたい雑誌です。表紙が赤ちゃんではなく、女優さんを使っているのでいかにも妊活してます感がないので手に取りやすいのもありがたいです。私は一度流産してそこから次ができないのでこの雑誌が役立ってますよ。
妊婦さんというよりも、妊活中の人を対象にした数少ない雑誌です。赤ちゃんが授かった人の体験談や口コミ、妊活から妊活卒業、出産の体験談など特集しているため、プレママにも参考になることが多い雑誌です。
流産やホルモンのこと、2人目はどうするかなど、人にはなかなか聞けないことが特集されています。妊活中の人だけでなく、赤ちゃんを出産し、2人目の妊活を考えている人にも役立つことが多いですよ。
価格は1188円~で、季刊誌となり、発売日は2月5月8月11月の15日ごろです。付録は役立つ冊子がついてきます。過去の号ではさるぼぼのかわいいキーホルダーの付録がついてきた号もありますよ。
5.tocotoco(トコトコ)
先輩ママ
(30代)
ナチュラルライフに憧れていましたが、赤ちゃんができてから子育てに手一杯で、そんなことも忘れていました。検診で病院に行った時に見かけて真似をしてみようとtocotocoを購入しました。子供のいるナチュラルなライフスタイルに憧れている人にはおすすめですよ。
tocotocoは、妊娠中のプレママから赤ちゃんができたママやパパまで幅広い層を対象にした育児雑誌です。育児のことはもちろんのこと、インテリアや子供に優しいライフスタイルを追求しています。
育児はこうしなければならないという考えだけでなく、子供が健やかにのびのびと過ごせる毎日をどうしたら送れるかを提供しています。子育てに手一杯になるのではなく、楽しいと思える毎日を子供と送りたいと考えているプレママやママにはぴったりの雑誌ですよ。
価格は760円~で、季刊誌となり、発売日は1月4月7月10月の15日ごろです。付録は基本的についていません。
6.ひよこクラブ
1児のママ
(30代)
ひよこクラブは、育児の間の息抜きに読んでいます。おむつやスキンケアの比較は雑誌でないと読めない内容なのでわかりやすいです。付録が毎号ついていたのですが、最近は応募者全員プレゼントに変わっているみたいですね。保冷バッグを毎年、楽しみにしていたのですが…
ひよこクラブは教育教材で有名なベネッセコーポレーションが出版している、売れている赤ちゃん向けの育児雑誌です。紹介したひよこクラブを卒業したママたちがひよこクラブをそのまま購読というケースが多いです。
初めての出産準備や育児に向けた内容が充実しており、出産、離乳食から病気の対処法まで網羅しています。赤ちゃん向けの育児雑誌で毎月発売されているのは、ひよこクラブのみです。月刊誌にしかできない、季節ごとの対応法など専門家の目から情報を提供していますよ。
価格は750円~、毎月15日の発売です。付録も毎号ついており、別冊の冊子が専門書のように詳しく参考になります。また、冊子以外の付録がつく代わりに、ほぼ毎月応募者全員サービスをしており、トートバッグやマルチケットなどかなり豪華なプレゼントが貰えますよ。
7.mamagirl(ママガール)
女の子のママ
(30代)
妊娠中でおしゃれができないと思ってるときにmamagirlに出会いました。赤ちゃんが産まれたらこんな服を着ようとか色々想像できたのでいい気分転換になりました。マタニティファッションの特集が組んであった号は妊娠中参考になりましたよ。
mamagirlはマタニティ雑誌というよりは、ママ向けのファッション雑誌という位置づけになる雑誌です。しかし、妊娠中や、赤ちゃんが産まれたらおしゃれができなくなると思っている妊婦さんは多いことでしょう。しかし、mamagirlで扱っているファッションは低予算のものが多く、妊婦さんや育児中のママでも楽しめるおしゃれを提供しています。
育児の内容は少なめではありますが、抱っこ紐を使ってもできるオシャレの方法など、ママになってもおしゃれを楽しみたい人にはおすすめの雑誌です。プレママも赤ちゃんが産まれたらこんな服を一緒に楽しみたいと考えるのも楽しいでしょう。
価格は690円で、季刊誌となり、発売日は2月5月8月11月の28日ごろです。付録は基本的についてないですが、GUなどの人気メーカーのクーポン券がついています。
マタニティ雑誌で人気の付録は?

雑誌の付録が近年豪華になっていると、聞いたことがある人もいることでしょう。マタニティ雑誌も例外ではなく、かなり豪華な付録がついています。付録ではなく、応募者プレゼントに変更になった雑誌もありますが、付録といえど、かなり丈夫だったり、便利なものがつくこともあるのです。マタニティ雑誌で人気の付録にどんなものがあるか見ていきましょう。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目