妊娠初期のむくみの対策は?足のだるさや指のむくみの原因は?
【医師監修】妊娠後期に起こりやすいむくみですが、妊娠初期からむくむという方は少なくありません。手(指)や足がむくんでしまい、指輪や靴がきつく感じたりすることもあるのではないでしょうか。ここでは、妊娠初期のむくみが起こる原因とその対策法について解説します。
妊娠初期のむくみとは?手足がむくみやすいの?

妊娠する前はほとんど体のむくみを経験したことがなかったのに「妊娠した途端手足がむくむようになった」という方もいるのではないでしょうか。むくみは妊娠後期に起きやすいと言われていますが、妊娠初期からすでにむくむという方も少なくありません。むくみにより足が重くなり、動くのが億劫になるほど足のだるさを感じることもあるようです。
最近むくみがやばいwww
— AMI (@AMIX1976) December 17, 2018
全身むくむ(。ŏ﹏ŏ)
妊婦だからかなぁ??
また、寝起きに顔がむくんでしまうこともあります。どうすればむくみが解消するのかと頭を悩ませている方もいるでしょう。今回はそんな悩みを抱える妊婦さんのために、体(特に手足)のむくみの原因と対策についてご紹介します。
妊娠初期に起こりやすいむくみとは?
妊娠初期に起こりやすいむくみは手(指)と足のむくみです。足がむくむことによって、足のだるさを感じることもあるかもしれません。特に1日中立って仕事や家事をしている方は、体の水分が下半身へと下がるので足のむくみが出やすい傾向にあるようです。
明日で妊娠初期ラスト!
— みぃた (@mii_ta01) June 17, 2017
手のむくみが酷すぎて指輪をもう3時間くらい外してたんだけど
今でも指輪の形くっきり残ってる😅
なのでもう指輪をしない事に😭
身につけておきたいのでネックレスに通して付けることにした😌
特に多いのが足のむくみですが、その他にも手(指)がむくんで指輪がきつく感じられることもあります。また、寝起きに顔がむくむこともあるようです。普段はむくんでいても痛く感じることはありません。
もしも痛みを感じたり、「手(指)」「足」「顔」だけではなく体の広範囲に渡ってむくみが出るようなら、医師の診察を受けましょう。
妊娠初期のむくみの原因は?

妊娠前はむくんだことがほとんどなかった方でも、妊娠するとむくみを感じるという方は少なくありません。なぜ妊娠初期に手(指)や顔、足のむくみや足のだるさを感じるのか、その原因を知ることで対策がとりやすくなります。ここからは、妊娠初期に手(指)や顔、足のむくみや足のだるさを感じる原因についてみていきましょう。
1. 妊娠初期のむくみの原因は?【 血液の増加】
胎内にいる間、赤ちゃんは母親の胎盤から血液を通して栄養をもらっています。したがって、母親の血液量も増加するのが一般的です(※2)。血液中にある液体成分(血漿)も妊娠前の1.3倍になります。むくみの症状がみられるのは、この液体成分が血管壁から染み出て皮下組織に溜まるためです。
2. 妊娠初期のむくみの原因は?【プロゲステロン(黄体ホルモン)の増加】

妊娠初期に分泌量が増加するプロゲステロンには「眠気」「倦怠感」「頭痛」「腰痛」などを引き起こす作用の他に、水分を体内に蓄積させる作用もあります。それがむくみにつながるのです。
リエ先生
産婦人科医
妊娠初期のむくみは女性ホルモンのプロゲステロンが影響しています。むくみは一般的には塩分や冷え、長時間立っていると悪化するため、注意しましょう。むくみが気になる場合には着圧ソックスを履いても大丈夫です。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目