妊娠検査薬の陽性・薄い線・蒸発線の見分け方!【画像で解説】
【医師監修】妊娠検査薬の判定窓に薄い線が出ることがあります。「この線は陽性?それとも蒸発線?」判断に迷ったことはありませんか?そこで今回はこのような妊娠検査薬で現れる薄い線について画像と共にご説明します。蒸発線か陽性か判断に迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
クリアブルーは採尿部に尿をかけてから線が出てくるまでの時間がかなり早く、フライング検査をする人の中では人気の妊娠検査薬です。またネット通販Amazonの「妊娠検査薬」部門で、売れ筋ランキング1位を獲得していることからも人気の高さがわかるでしょう。クリアブルーには下記のような特徴があります。
●比較的多くのドラッグストアで販売されている
●「感度がいい妊娠検査薬」と人気が高い
●妊娠している場合、陽性線が出るまで早い
●通常の妊娠検査薬以外にデジタル検査薬もある
(クリアブルーについては以下の記事も参考にしてみてください)
クリアブルーの陽性画像
クリアブルーで陽性反応が出る時は、丸い窓の終了線と同じ色の青い線が四角い判定窓に現れます。ただし時間が経過するとそれぞれの結果の判定の箇所が薄くなってしまったりすることも。場合によっては一度現れた線が消えてしまったりすることもあるようなので、きちんと管理して妊娠検査薬の記録をしておきたい方は写真を撮っておくなどの工夫が必要です。
クリアブルーではっきりした陽性でない時の画像
使用者の間では、クリアブルーは妊娠検査薬の中でも蒸発線や薬剤の糊線が出やすいと言われています。写真のように時間が経ってからグレーの線が出た場合は、残念ながら蒸発線で陰性の場合が多いようです。しかし線に青色がついているけど薄い場合、線が切れているなどの場合には陽性の可能性も十分あります。
妊娠検査薬3. ドゥーテスト
ドゥーテストは妊娠検査薬以外にも排卵日検査薬の人気も高く、妊活・不妊治療中の方の中には使ったことがあるという人もいると思います。ドゥーテストの妊娠検査薬は採尿部が大きいつくりになっているので、検査の失敗が少なく初めて妊娠検査薬を使う方には特におすすめです。ドゥーテストは下記のような特徴があります。
●採尿部(尿をかける部分)が大きく検査しやすい
●尿中hCGが一定の量を超えると判定線が終了線より濃く出る
●時間が経っても比較的色あせない
ドゥーテストの陽性画像
ドゥーテストで陽性反応が出る場合は、終了線と同じピンク色の線が判定線に現れます。ドゥーテストは尿中のhCGが一定の量を超えると、妊娠検査薬の判定線の色が終了線よりも濃く出る仕組みです。写真の方のように判定線の色の濃さの変化を記録している人もいるでしょう。
ドゥーテストではっきりした陽性でない時の画像
ドゥーテストで陰性の場合は目を凝らしても真っ白である場合がほとんどです。その反面、ドゥーテストは蒸発線や糊線が出にくく、上部写真のような色づいた薄い線が出た場合には後日再検査すると陽性反応が出ることがあります。
妊娠検査薬4. チェックワンファスト
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目