妊娠検査薬の使い方・見方を正しく解説!失敗しない判定方法とは?

【医師監修】妊娠検査薬は、妊娠しているかどうかが簡単に調べられてとても便利です。しかし、誤った使い方をすると判定の信頼性が低くなってしまいます。ここでは、正しく妊娠検査薬を使うために、使い方・使用可能な時期・待つ時間・反応の見方といったポイントを紹介します。

Commentator
|
専門家監修
カズヤ先生
現在11年目の産婦人科医です。国立大学医学部卒業。現在は関西の総合病院の産婦人科にて勤務しています。本職の都合上、顔出しできませんが、少しでも多くの方に正しい知識を啓蒙していきたいと考えています・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. なぜ妊娠がわかる?妊娠検査薬の仕組み
  2. 妊娠検査薬による検査方法
  3. 妊娠検査薬を使える時期
  4. 妊娠検査薬の結果の見方
  5. 妊娠検査薬の失敗する使い方
  6. 妊娠検査薬で失敗しないための使い方
  7. 妊娠検査薬で陽性が出たらどうしたらいい?
  8. 妊娠検査薬の正しい使い方を守り正確な結果を知ろう

なぜ妊娠がわかる?妊娠検査薬の仕組み

妊娠検索薬は「つわり」やお「腹のふくらみ」など妊娠の兆候が一つも出ていない段階で、妊娠しているかどうかを検査することができます。一体、どのような仕組みになっているのでしょうか。

小学校の理科で実験したリトマス試験紙を覚えていますか。ある液体をリトマス紙にひたして、リトマス紙の色が変わることでその液体の性質(酸性かアルカリ性か)がわかるというものでしたね。それをイメージすると、妊娠検査薬の仕組みも理解しやすいかもしれません。

妊娠すると「hCG(ヒト絨毛性性腺刺激ホルモン)」というホルモンの分泌が急激に増加します。hCGは、お腹の中で胎児を育ててくれる役割があり、受精卵が子宮に着床することで初めて分泌がスタートするのです。妊娠するとhCGが尿と共に体外に排出されるようになります。これを妊娠検査薬で調べれば、妊娠しているか分かるという仕組みです。(※1)

hCGは妊娠していなければ尿に混じって排出されることはないでしょう。また、尿の中に含まれるhCGの濃度は、着床後から徐々に高くなっていきます。あまり早い段階では妊娠検査薬で検出できるほどhCG濃度が高くないため、例え妊娠していても妊娠検査薬の結果が陽性反応にならないことがあるでしょう。

妊娠検査薬による検査方法

妊娠検査薬は使い方はとても簡単です。ただ、商品によって少しずつ使い方や結果の確認方法が異なる場合がありますので、使用する商品の取扱説明書をよく読んで検査を行いましょう。各メーカーの公式サイトに、使い方の動画が公開されている場合があるので参考にしてくださいね。ここでは多くの商品で共通しているだいたいの流れを紹介します。

市販の妊娠検査薬は、スティック状になっているものがほとんどです。まず、使用する直前に袋から出します。次に、キャップを外しましょう。キャップは後で使います。ペンのように反対側に付けて置けるタイプのものもあれば、別で置いておくものもあるようです。キャップを後でつけなくても検査は正しく行われるので、安心してくださいね。

妊娠検査薬のスティックの先には紙のような尿を吸収させる部分があり、そこに尿をかけます。商品によってかける時間の長さは異なりますが、およそ2~3秒です。長くかけすぎても失敗のもとになるので注意しましょう。紙コップなどに尿をためて、そこに採尿部を浸して尿を吸収させる方法もあります。

尿を吸収させたら、採尿部を下にしたままキャップをします。振ったりしないように注意しましょう。そのまま、平らなところに置いて結果を待ちます。結果が出るまでの時間も商品によって異なりますが、約1分というスピーディーな妊娠検査薬が多いです。結果の見方は、2本のラインが出るかどうかを見るだけでとても簡単ですね。

妊娠検査薬を使える時期

妊娠検査薬を正しく使うために、使用する時期はとても重要です。市販の妊娠検査薬が使えるのは「生理予定日の1週間後から」となります。生理予定日とは、前回の生理の一日目に自分の生理周期を足した日付です。たとえば、28日周期で生理が来て前回の生理が11月11日の場合は、12月9日になります。よって、妊娠検査薬が使えるのは12月16日からです。(※3)

妊娠検査薬を使える時期【生理予定日がよくわからない場合の使い方】

生理不順などで生理予定日がよくわからない人は、いつから妊娠検査薬を使えるのでしょうか。目安となるのは、妊娠の可能性がある性交があった日から3週間後です。一般的に妊娠検査薬を使う時期は生理予定日で考えられていますが、実は「妊娠してから何日経ったか」が重要となります。

(生理不順の方の妊娠については以下の記事も参考にしてみてください)

生理不順でも妊娠できる?妊娠の兆候は確認できる?検査薬はいつ使う?

妊娠検査薬を使える時期【なぜもっと早く妊娠検査薬を使えないの?】

着床するとhCGホルモンが分泌され始め、妊娠検査薬が反応する濃度のhCGが尿に出るようになるのがおよそ妊娠4週の終わりごろ、つまり生理予定日の1週間後なのです。(※2)それより早く妊娠検査薬を使用しても尿中のhCG濃度が低いため、妊娠していても陰性反応が出てしまうおそれがあります。だからこそ、使う時期がはっきり決められているのですね。

もちろん、ホルモンの分泌の過程には個人差がありますから、もっと早く検査をしても反応があったという人もいるかもしれません。しかし、妊娠検査薬で確実に正しい反応が出るのが、生理予定日1週間後というわけです。