トイレトレーニンググッズおすすめ15選!選び方や手作り用品で代用する方法も!
トイレトレーニンググッズはさまざまな種類があります。この記事では、トイレトレーニンググッズのおすすめや、選び方を紹介します。さらに、トイレトレーニンググッズを手作りで代用する方法や、外出時に便利なグッズもあわせて紹介しますので参考にしてみてくださいね。
9. げんき100倍!よくできましたシール それいけ!アンパンマン
トイレトレーニングの人気グッズ、アンパンマンのよくできましたシールです。シールを貼る台紙付きなので、トイレトレーニングの目標に合わせて使うことができますよ。「たいへんよくできました」の文字入りのシールは「トイレができた!」という証にもなり、子どものやる気アップにもつながります。
きんぴかシール付きなので、特別なごほうびの時にもおすすめです。
楽天レビュー
★★★★★
トイレトレーニングに購入しましたが娘は喜んでました。台紙をトイレに貼ってるのでシール貼りたいと何度もトイレで頑張っている最中です。トイレに行くことを抵抗なくすことできたし買って良かったです。
サイズ | たて210mm×横155mm |
---|
10. じぶんでできたよ!ディズニーキャラクターズはじめてシート
トイレトレーニングの人気グッズ、ディズニーキャラクターズのはじめてシートです。がんばったよシートとやったねシールが入っていて、トイレトレーニングのごほうびに使えます。かわいらしいディズニーキャラクターがいっぱいなので、シールを貼るために子どももトイレトレーニングをがんばってくれそうです。
がんばったよシートは4枚、シールは130枚入りなので、たっぷり使えます。
楽天レビュー
★★★★★
こどものトイトレに使い始めました。トイトレがなかなかすすまず、おまるに座るのもいやがる日があったのですが、シールを取り入れたら「シールはるー!」と嫌がらず座るようになりました。今はおまるに座っただけでシールをあげるようにしています。シールを貼りたいがために座るというやっつけ感はやや見えますが、トイトレがすすむきっかけになればと思います。
サイズ | H297×W210mm |
---|---|
適応年齢 | 2歳以上 |
11. トイレトレーニングシート トーマス
トイレトレーニングの人気グッズ、トーマスのトレーニングシートです。トイレの中に敷いて、おしっこをかけて使うタイプのシートです。おしっこで濡れるとトーマスの絵柄が浮かび上がるので、子どもも楽しくトイレトレーニングができます。
使った後はそのまま流せるので、衛生面でも安心ですね。4柄×7枚の計28枚入りなので、たっぷり使うことができますよ。
楽天レビュー
★★★★★
トイレ~と言ってくれたり、言わなかったり…が、このシートを買ってからは必ず言ってくれます。楽しみのようです。また、子供用便座を濡らす回数も減りました!また買おうと思います。
12. ノンタンおしっこしーしー
トイレトレーニング向けの人気絵本といえば、こちらの「ノンタンおしっこしーしー」です。子どもが大好きな人気キャラクター、ノンタンが出てきてトイレでおしっこすることへのやる気を引き出してくれます。さまざまな動物たちがトイレでおしっこをする姿をみて、子どもも影響されることが期待できます。
失敗しながらも最後にはおまるでのおしっこを成功させるノンタンをみて、子どもも「頑張ろう!」と思える内容になっています。
楽天レビュー
★★★★★
トイトレのイメージに繋がればと購入しました。
ノンタンは子供の大好きなシリーズです。
文字数も多くないので、子供も集中して聞いてくれます。
子供が大好きな本の1冊になりました。
ノンタンシリーズはどれを読んでも楽しいです。
13. トイレですっきり
Recommended
おすすめ記事
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目