トイレトレーニンググッズおすすめ15選!選び方や手作り用品で代用する方法も!
トイレトレーニンググッズはさまざまな種類があります。この記事では、トイレトレーニンググッズのおすすめや、選び方を紹介します。さらに、トイレトレーニンググッズを手作りで代用する方法や、外出時に便利なグッズもあわせて紹介しますので参考にしてみてくださいね。
持ち運びできる、ふわふわな補助便座です。小さく折りたたんで収納ポーチに入れられるので、コンパクトに持ち運びできます。ふわふわ柔らかいクッション便座なので、優しい座り心地で子どもも安心してトイレができます。
広げるのも折りたたむのも簡単なので、外出先でも使いやすいアイテムです。余計なパーツもないので、汚れてしまっても拭きやすく衛生的に保ちやすいのも魅力です。
楽天レビュー
★★★★☆
使用してみました。
確かに柔らかい素材です。
以前、上のこのときに堅いプラの方をもっていました。
今回は柔らかい方にしました。
サイズ | 広げた時・約310×310×高さ50mm、たたんだ時・約210×140×105mm |
---|
チャイルド便座シート ポッティ・カバー
個包装で持ち運びしやすいチャイルド便座シートです。便座の左右両側から前面までをしっかりカバーしてくれるタイプのため、子供が外出先の便座を直接触れてしまう心配もありません。また、トイレに失敗しても便座を汚してしまう心配もありませんよ。
肌ざわりの良い素材のため、子供が座っても不快感を感じる心配もないでしょう。かわいらしい水玉柄なので、外出先のトイレでも子供が楽しくトイレをすることができますよ。
楽天レビュー
★★★★☆
前も両サイドも大きめなので、便座を掴んで座ってもシートの上からなので安心ですし、足元の服も便器に触れる事がないので、子供とお出かけの必需品です。
流せないのがやや不便ですが、シートが防水である事の方が嬉しいポイントなので全然OKです。
サイズ | 幅59 × 長さ 68cm |
---|
スマートスタート 使い捨て携帯オマル トロン
持ち運びに便利な、使い捨てタイプの携帯おまるです。大人のトイレにつけるタイプではないので、渋滞中や災害などの緊急時に使いやすいタイプです。また、アウトドアでの子どものトイレとしても重宝することでしょう。
座ってトイレができるタイプなので、子どもも安心して使うことができますよ。デザインも可愛らしくおしゃれなのも嬉しいですね。
楽天レビュー
★★★★★
大渋滞にハマったところでトイレと言いだしついに使用しました。組み立てる必要もなく開けばすぐ使えて安定もしていて子供も安心して使っていました。使用後は元に戻すように閉じて普通のビニールに入れても匂いもほぼありませんでした。もう少し安いと良いけれど、いざという時のためにまた購入します。
トイレトレーニンググッズに関するみんなの体験談!

トイレトレーニンググッズを実際に使ったママやパパの体験談は参考になるものが多くあります。ここでは、トイレトレーニンググッズや代用品に関するみんなの体験談を紹介します。
(おむつはずしの体験談については以下の記事も参考にしてみてください)
きっかけ作りに絵本が役立った
パート
30代
子どものやる気がないとトイトレは難しいので、とにかくやる気を出させるために絵本を読み聞かせました。何冊か人気の絵本を読んであげたら、子どもが進んで「トイレでしてみる!」と行くように。きっかけ作りには絵本が最適でした。
トイレトレーニングのきっかけ作りには、絵本の読み聞かせが効果的だったというママの体験談は多くあります。子ども自身のやる気を高めるためにも、絵本はぜひ取り入れたいグッズですね。
好きなキャラクターの補助便座でテンションアップ
Recommended
おすすめ記事
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目