【簡単・動画】ミサンガの付け方・外し方!手・足首の結び方、金具のつけ方も
ミサンガを付けたいけれど、付け方がわからない、どんな付け方があるのか知りたいと思っている方も多いようです。ミサンガの付け方の種類や付ける位置の意味、タイプ別に付け方をご紹介します。ミサンガの金具の付け方も合わせてご紹介しますので、参考にしてみてください。
このように、一方の端に大きめの金具を付けて反対側に輪を作れば、簡単に付け外し可能なミサンガができます。金具がアクセントにもなり、一気にゴージャスなミサンガに変身させられますよ。
完成した!
— ヒカゲ。エンジン凍るわ (@ilove_mha_000) June 9, 2017
この結び方で初ミサンガ🙌
爆豪と緑谷のイメージです✨
ボタンはかっちゃんカラー。
緑のボタンも実は買ってる←
色メモ 754/245/1000#ヒロアカ手芸部 pic.twitter.com/sfUEHY6kPS
こちらの方はボタンを留め具として使っています。カジュアルな雰囲気でどんなシーンにも合いそうですね。
サーファーのこちらの方は、ヒトデのモチーフの飾りを留め具として利用しています。色合いも夏を感じさせる、とってもさわやかなミサンガですね。
ビーズを通して留める付け方
こちらの留め方はとってもシンプルで簡単。ミサンガの両方の端を左右交差させてビーズに通すだけで完成です。ただ、緩すぎると落ちてしまうので、紐の太さとビーズの穴の大きさに注意し程よいきつさになるようにしましょう。
ビーズの数を増やしてあげると、とってもかわいい飾りにもなりますね。ビーズは色々な種類がありますから、ミサンガの色とのバランスを考えて選ぶと楽しみも広がるでしょう。
付け方をマスターしてミサンガを楽しもう!
合格祈願や恋愛成就など、様々な願いを込めて付けるミサンガ。色々な付け方をマスターすると、ミサンガをより一層楽しめそうですね。付ける位置や意味にも注意しながら、様々なミサンガの付け方にトライしてみるのもいいですね。
ミサンガの作り方については以下の記事も参考にしてみてください。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目