電車のおもちゃオススメ33選!年齢別に定番のプラレール以外の人気商品も多数紹介!

電車のおもちゃは子供に根強く人気がありますよね。プラレール・トーマスなど、電車のおもちゃのオススメを《0歳》《1歳〜2歳》《3歳〜5歳》《6歳以降》の年齢別に紹介します。また、電車のおもちゃの人気の理由や選び方、収納術も紹介するので参考にしてみてくださいね。

( 12ページ目 )
Contents
目次
  1. 電車のおもちゃが人気の理由は?
  2. 電車のおもちゃの選び方のポイントを年齢別に紹介
  3. 《0歳》におすすめの電車のおもちゃ6選
  4. 《1〜2歳》におすすめの電車のおもちゃ11選
  5. 《3〜5歳》におすすめの電車のおもちゃ10選
  6. 《6歳以降》におすすめの電車のおもちゃ6選
  7. 携帯アプリの『電車』ゲームもおすすめ!
  8. 電車のおもちゃの収納術
  9. 電車のおもちゃのレビュー評価ランキングも見てみよう!
  10. 子供が喜ぶ電車のおもちゃを購入しよう

プラレールなどの電車のおもちゃは車体の種類が多いのでいろいろ揃えていると、あっという間におもちゃが増えていきますよね。そして、レールなどのオプション品も買い足していけば収納場所や収納方法に困ることもあるでしょう。そこで、ここでは電車のおもちゃの収納術を紹介していきます。

(おもちゃの収納については以下の記事も参考にしてみてください)

おもちゃ収納術*片付け簡単おしゃれなアイデア50選&おすすめ商品も

引き出し付き収納棚

電車のおもちゃは、引き出し付きの収納棚を使うときれいにすっきり収納できます。おもちゃの大きさ次第では、レターケースに収納することもできるのです。各引き出しの前面部分に、何が入っているかを書いておくと遊びたい電車をすぐに取り出せますよ。電車本体だけでなく、レールも収納できるのでおすすめです。

ふた付き収納ボックス

100均などのふた付きの収納ボックスを使うと、積み重ねて収納できるため場所を取らずにきれいに電車のおもちゃを収納できます。電車の種類別や用途別、使用頻度別などさまざまな項目に分けて収納すると便利です。収納ボックスに中に入れている電車や新幹線のシールなどを貼ると、子供も1人で出し入れできますよ。

牛乳パック

牛乳パックに電車のおもちゃを入れて、車庫のようにするのもおしゃれな収納方法ですね。どこにどの電車を置くと決めていれば、遊ぶ時にすぐに出せて片付ける時もわかりやすいですよね。リメイクシートなどを貼るとさらにおしゃれになりますよ。

(牛乳パックについては以下の記事も参考にしてみてください)

牛乳パックの神リサイクル術*節約〜工作・小物作りなど!プロの作品も!

書類ケース

電車のおもちゃをファスナー付きの書類ケースに収納するのもおすすめです。100均などでさまざまなサイズの書類ケースを販売しているので、持っている電車・レールの数や大きさによってA4やB5など書類ケースのサイズを選べます。書類ケースに入れておけば、外出先に持って行く時にも持ち運びが楽ですね。

書類ケースにはプラスチック製のものもありますが、プラスチック製のものもファスナー付きの書類ケースと同じように電車の収納に使えます。書類ケースを使うと棚などに立てて収納できるので、さらにすっきり収納できるのです。それぞれのケースにラベルなどで何が入っているかを書いておけば、遊びたい電車をすぐに取り出すこともできますよ。

すのこ

DIYアイテムとして人気のすのこを使って、電車のおもちゃの収納棚を作るのもおすすめです。側面も棚板もすべてすのこがあればでき、ボンドやビスで固定すれば簡単に作れます。水性ペンキなどですのこにペイントして、おしゃれにかっこよくするのもよいですね。

(すのこについては以下の記事も参考にしてみてください)