子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?

子供の中耳炎について症状と原因、治療法、保育園や学校に行けるかなど説明しています。幼児に多いのが風邪の後になる急性中耳炎。耳の痛み、耳垂れ、熱などの症状があり、自然治癒が難しい病気です。病院での薬などの治療を怠ると滲出性中耳炎へと移行するので注意が必要です。

Contents
目次
  1. 中耳炎ってどんな病気?
  2. 中耳炎の種類と原因
  3. 子供の中耳炎の症状は?痛み・耳垂れ・熱など
  4. 子供が耳を痛がる時の応急処置
  5. 子供の中耳炎は自然治癒でOK?治療は必要?
  6. 子供が中耳炎で保育園・幼稚園・学校は行ける?
  7. 中耳炎の子供はお風呂・プールに入れる?
  8. 子供の中耳炎について知っておこう

中耳炎ってどんな病気?

中耳炎は、幼児が風邪や鼻喉の病気にかかった時に併発しやすい病気です(※1)。鼓膜(こまく)の奥にある「中耳」が炎症を起こし、耳の痛み・耳垂れ・難聴・発熱・耳が詰まった感じなどの症状を伴います(※2)。

中耳炎にかかった時は、適切な治療をしないと治癒するまでに時間がかかったり、何度も繰り返して重症化してしまう可能性があります。そのため、できるだけ早めに対処することが重要です。

(赤ちゃんの中耳炎の見分け方については以下の記事も参考にしてみてください)

赤ちゃんの中耳炎の症状の見分け方は?耳垂れ・発熱・痛み?治療法も!

中耳炎の種類と原因

中耳炎にはさまざまな種類がありますが、特に子供がなりやすい中耳炎としてよく挙げられるのは「急性中耳炎」「滲出性中耳炎」です。どちらも名前に「中耳炎」とついていますが、原因や症状は異なります。

以下から、急性中耳炎と滲出性中耳炎の原因を詳しく見ていきましょう。

急性中耳炎

急性中耳炎は、鼻や口につながる耳の奥の器官「中耳」に細菌やウイルスが入りこんで炎症を起こした時に起きる中耳炎です。

約8割の患者が風邪や肺炎球菌、インフルエンザウイルスへの感染が原因で発症しているので、幼児が感染症にかかった後は注意が必要です。鼻水やのどの炎症に続いて高熱や耳の痛み、耳垂れが出たら急性中耳炎を疑いましょう。(※2)

しかし、なぜ幼児は急性中耳炎になりやすいのでしょうか? 中耳の奥は「耳管」という管で鼻や喉とつながっています。子供は大人に比べて「耳管」が短くて太い上、咽頭までの傾斜が水平に近いため、鼻やのどについた風邪などのウイルスが、耳管を通って中耳にまで入りこみやすい構造だからです。

滲出性中耳炎

滲出性中耳炎は、喉と耳をつなぐ管がうまく働かないことが原因で、粘膜からしみ出した液が中耳に溜まる病気です。溜まった液体のせいで鼓膜が震えにくくなるため、耳の聞こえが悪くなったり、つまる感じがしたりします。

急性中耳炎を繰り返したり、急性中耳炎の治療を途中でやめたりすると「滲出性中耳炎」に移行するケースが多くみられます。滲出性中耳炎にならないよう、急性中耳炎が完治するまできちんと治療を続けることが大切です。(※2)

子供の中耳炎の症状は?痛み・耳垂れ・熱など

子供が中耳炎にかかると激しい耳の痛み・発熱・耳だれ・難聴・耳がつまった感じ……などの症状が起こります。乳幼児は言葉で痛みを訴えられないので、機嫌が悪くなる・泣く・ぐずる・しきりに手で耳を触るなどの異変を見せることが多いです。

以下から中耳炎の症状を詳しく紹介しますので、幼児が耳の異常を訴えてきた時や、乳児の行動に異変を感じた時はぜひ参考にしてみてください。

(赤ちゃんの中耳炎のチェック方法については以下の記事も参考にしてみてください)

赤ちゃんが耳を触る原因や対処法は?中耳炎かも?チェック方法は?

急性中耳炎の症状

急性中耳炎になると、中耳に膿が溜って腫れることで、ズキズキとした激しい耳の痛みや発熱、耳だれなどの症状が出ます。

発熱に関しては、子供により差がありますが、40度近くの高熱が出る場合もあります(※2)。一方、耳だれは、炎症により鼓膜が破れ、鼓膜の奥に溜まっていた膿が流れでた状態をいいます(※2)。子供が耳を気にしたり、触ったりするような動作が見受けられた場合注意が必要です。

滲出性中耳炎の症状

発熱や痛みを伴うことが多い急性中耳炎と異なり、滲出性中耳炎では炎症反応が弱いために発熱、痛みを生じることはほとんどありません。主な症状は、中耳腔の滲出液のために鼓膜の振動が障害されて起こる難聴、耳の詰まった感じなどです(※2)。

子供の難聴の原因として、最も頻度の高い病気ですが、症状を訴えることのできない幼児などは、難聴の存在に周りで気づくことが重要です。

子供が耳を痛がる時の応急処置