ライフスタイル
【折り紙・動画】ピカチュウの折り方!簡単平面〜超リアルな立体も!
アニメ「ポケモン」の中でも根強い人気のピカチュウ。愛らしいピカチュウを折り紙で折れば、子どもも喜ぶこと間違いなしです。顔だけのものから立体のものまで、難易度の違う10種類以上のピカチュウの折り紙の折り方を、動画や画像とともにご紹介します。
( 3ページ目 )
Contents
目次
立体的な折り紙については以下の記事も参考にしてみてください。
【折り紙・動画】かわいい猫の折り方30選!簡単顔だけ〜立体でリアルなものも | YOTSUBA[よつば]
出典: YOTSUBA[よつば]
折り紙...奥深っ!上級者向けの難しい立体作品50選!作り方動画も | YOTSUBA[よつば]
出典: YOTSUBA[よつば]
【ピカチュウの折り紙】ピカチュウ風船の折り方
風船は折り紙の定番のひとつで、アレンジ次第でうさぎや金魚にもなります。それを応用して耳を折り、ピカチュウ風船にしてみましょう。のりとペンを用意してください。目玉シールや赤いシールがあると、この動画のようにかわいい立体感のあるピカチュウができます。
風船だとピカチュウのコロコロ感がよく出て、部屋の片隅に置いておくだけで心が和みます。
【ピカチュウの折り紙】ピカチュウしおりの折り方
折り紙のサイズで、仕上がりの大きさも変わってきます。とても簡単にできるので、ぜひチャレンジしてみてください。
【ピカチュウの折り紙】箱の折り方
ピカチュウしおりの応用です。箱を作った後、小さい方のしおりを組み合わせるというもの。中に何を入れようか、考えるだけで楽しいですね。
【ピカチュウの折り紙】バスケットの折り方
のりを使ったり少し手間はかかりますが、小物の整理に丁度いいバスケットになります。お手本ではチェック柄の折り紙を使用していますが、好みに合わせて柄を選ぶといいですよ。
【ピカチュウの折り紙】パックンチョの折り方
パクパク、もしくはパックンチョと呼ばれているこの折り紙を応用して作ったピカチュウです。口や耳の部分はノリで貼り付ける手間がいりますが、簡単に折れますよ。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目