ライフスタイル
【折り紙・動画】車の折り方!簡単〜立体のもの全10車種!
男子が大好きな乗り物たち。パトカーに消防車、救急車、スポーツカーなどの人気者からトラック、バス、ショベルカー、ダンプカー、電車、新幹線などの乗り物の折り紙を10種類ご紹介します。簡単なものから難しいものまで、大人と子供が一緒に楽しめる折り紙が盛りだくさんです。
( 5ページ目 )
Contents
目次
こちらのダンプカーは、先ほどの立体ブルドーザーと途中まで同じ工程です。少し複雑に見えますが、折り方自体は簡単なので作りやすい作品です。ダンプカーで重要な荷台部分が斜めになっており、折り紙なのにリアルさを感じますね。工事に欠かせないダンプカー、是非作ってみてください。
10. 車の折り紙【船】
水の上を移動するものと言ったら「船」が定番です。子供でも作れるほど簡単なのでおすすめです。後半でに船の上部を裏側へに折る際、そのままだと目に付く場合はテープやノリで貼ってあげましょう。水に浮かべることは実際にできませんが、完成した船を絵に貼りつけて遊んでも楽しめるかと思います。
車の折り紙の折り方をマスターしよう!
たくさんの乗り物の折り方をご紹介しましたが、皆さん楽しんでいただけましたか?簡単に作れるものは子供1人で、難しいバイクやダンプカーなどは一緒に作ってあげてくださいね。乗り物が大好きな男の子は、大興奮で遊んでくれることでしょう。こまかな折り紙は、指先の運動にもなるのでおすすめです。
Recommended
おすすめ記事
業務スーパーの豚の角煮「やわらか煮豚」はコスパ最高!簡単で美味しいアレンジレシピも紹介!
業務スーパーの鶏皮餃子はご飯とお酒がすすむ一品!揚げない調理法や口コミ・アレンジレシピも紹介!
業務スーパーの串カツは美味しくて食べ応えあり!揚げ方やおすすめソースのレシピも紹介!
業務スーパーの梅干しはやさしい酸味が特徴!種類ごとの特徴やおすすめレシピも紹介!
業務スーパーの天然酵母パンは1日に1万本売れている?人気の理由や保存方法・アレンジレシピも紹介!
業務スーパーの米粉は1kg346円!クッキー・パン・お好み焼きなどの活用レシピを紹介!
業務スーパーのこんにゃくのおすすめ3選!余ったときの保存方法・下ごしらえ・おすすめレシピも紹介!
業務スーパーのフォンダンショコラは思わず1人占めしたくなる!おすすめの食べ方やアレンジを紹介!
業務スーパーのメンマのおすすめ4選|1kgと大容量でコスパ抜群!アレンジレシピも
業務スーパーのぼんじりは1本30円台とコスパ抜群!おすすめの焼き方やおつまみアレンジレシピをご紹介!