【動画】夏(6〜8月)の折り紙の折り方・徹底まとめ【説明文参照】

あなたの探している夏(関連)の折り紙が必ず見つかる。夏の生き物・食べ物・花であるセミやクワガタ、アイスクリームやスイカ、朝顔やヒマワリの花。梅雨や夏祭り、海にBBQなど、簡単・立体的な6月、7月、8月の折り紙の折り方を、どこよりも詳しく幅広くご紹介します。

( 4ページ目 )
Contents
目次
  1. 夏を折り紙で飾ろう
  2. 夏の折り紙【浴衣】
  3. 夏の折り紙【アジサイ】〈平面〉
  4. 夏の折り紙【アジサイ】〈立体〉
  5. 夏の折り紙【カタツムリ】
  6. 夏の折り紙【傘】
  7. 夏の折り紙【スイカ】〈平面〉
  8. 夏の折り紙【スイカ】〈立体〉
  9. 夏の折り紙【織姫と彦星】
  10. 夏の折り紙【わっか飾り】
  11. 夏の折り紙【星】
  12. 夏の折り紙【編み飾り】
  13. 夏の折り紙【ちょうちん飾り】
  14. 夏の折り紙【吹き流し】
  15. 夏の折り紙【屑籠】
  16. 夏の折り紙【うちわ】
  17. 夏の折り紙【立体的な花火】
  18. 夏の折り紙【アイスクリーム】〈平面〉
  19. 夏の折り紙【アイスクリーム】〈立体〉
  20. 夏の折り紙【かき氷】〈平面〉
  21. 夏の折り紙【かき氷】〈立体〉
  22. 夏の折り紙【トウモロコシ】
  23. 夏の折り紙【クワガタ】
  24. 夏の折り紙【カブトムシ】
  25. 夏の折り紙【蝶】
  26. 夏の折り紙【セミ】
  27. 夏の折り紙【ひまわり】〈平面〉
  28. 夏の折り紙【ひまわり】〈立体〉
  29. 夏の折り紙をマスターしてみて!

ちょうちんは、織姫や彦星、私たちの心を明るく照らすこと、願い事を書いた短冊を照らす、という意味を込めて飾ります。ちょうちんも夏のイメージが強いので、七夕飾り以外にも使えそうですね。ちょうちん飾りは編み飾りよりも少し難しいかもしれませんが、動画を見てしっかりと確認しながら作るようにしましょう。

いかがでしょうか。ちょうちんの中に筒を入れたり、水玉などの模様つきの折り紙で作ったりすると、明かりがついているちょうちんのようでとてもきれいに見えますよ。短冊に書いた願いを照らしてもらえるように、飾っておきたい夏のアイテムですね。

夏の折り紙【吹き流し】

出典:https://www.pinterest.jp/pin/594193744567682787/

吹き流しもちょうちんと同様、七夕飾りでよく見かけることがあるでしょう。この飾りには、機織りがうまくなるようにという願いを込めたものです。夏の七夕祭りに使われるような大きな吹き流しには、上部にくす玉がついているものもあります。

吹き流しがあると七夕飾りも豪華に見えますね。簡単ですので動画を見てかわいい吹き流しを作ってみてください。

夏の折り紙【屑籠】

七夕が終わった後の飾りは屑籠に入れます。物を大切にし、きちんと整理するようにという意味が込められています。笹の大きさ、ほかの七夕飾りの大きさにもよりますが、大きめの折り紙を使って屑籠を作ると、すべての飾りを入れることができるので良いですね。

いかがでしたでしょうか。七夕飾りは短冊に込める願いだけではなく、一つ一つの飾りにも意味があります。子供でも作れるような簡単なものがほとんどですので、一緒に折り紙で夏らしい飾りを作って、七夕祭りを楽しんでみてくださいね。

夏の折り紙【うちわ】

夏祭りの必須アイテム、うちわの折り方です。折り紙なのでもちろん実際に仰ぐことはできませんが、涼しさを感じさせてくれますね。夏らしい模様の折り紙で作るのもよし、後から模様を描いてみるのもいいかもしれません。

夏の折り紙【立体的な花火】

花火は何種類かの折り紙を使います。少し難しいかもしれませんが、完成したものはとても綺麗です。実際の花火のように、さまざまな大きさや色合いのものを飾ると、より豪華に見えますね。夏祭りで見たい花火をイメージして、折り紙で素敵な花火を作ってみてください。

夏の折り紙【アイスクリーム】〈平面〉