飾り・飾り付け
【動画】夏(6〜8月)の折り紙の折り方・徹底まとめ【説明文参照】
あなたの探している夏(関連)の折り紙が必ず見つかる。夏の生き物・食べ物・花であるセミやクワガタ、アイスクリームやスイカ、朝顔やヒマワリの花。梅雨や夏祭り、海にBBQなど、簡単・立体的な6月、7月、8月の折り紙の折り方を、どこよりも詳しく幅広くご紹介します。
( 2ページ目 )
Contents
目次
- 夏を折り紙で飾ろう
- 夏の折り紙【浴衣】
- 夏の折り紙【アジサイ】〈平面〉
- 夏の折り紙【アジサイ】〈立体〉
- 夏の折り紙【カタツムリ】
- 夏の折り紙【傘】
- 夏の折り紙【スイカ】〈平面〉
- 夏の折り紙【スイカ】〈立体〉
- 夏の折り紙【織姫と彦星】
- 夏の折り紙【わっか飾り】
- 夏の折り紙【星】
- 夏の折り紙【編み飾り】
- 夏の折り紙【ちょうちん飾り】
- 夏の折り紙【吹き流し】
- 夏の折り紙【屑籠】
- 夏の折り紙【うちわ】
- 夏の折り紙【立体的な花火】
- 夏の折り紙【アイスクリーム】〈平面〉
- 夏の折り紙【アイスクリーム】〈立体〉
- 夏の折り紙【かき氷】〈平面〉
- 夏の折り紙【かき氷】〈立体〉
- 夏の折り紙【トウモロコシ】
- 夏の折り紙【クワガタ】
- 夏の折り紙【カブトムシ】
- 夏の折り紙【蝶】
- 夏の折り紙【セミ】
- 夏の折り紙【ひまわり】〈平面〉
- 夏の折り紙【ひまわり】〈立体〉
- 夏の折り紙をマスターしてみて!
花の真ん中にビーズを付けたり、葉っぱやかたつむりを一緒に飾ることによって、より梅雨らしい作品になります。カタツムリの作り方も載せておくので、参考にしてみてください。
お花の折り紙については以下の記事も参考にしてみてください。
【折り紙・動画】あじさいの折り方!簡単な平面〜立体の葉っぱ付きまで | YOTSUBA[よつば]
出典: YOTSUBA[よつば]
【折り紙・動画】朝顔(あさがお)の折り方15選*簡単な平面〜立体など | YOTSUBA[よつば]
出典: YOTSUBA[よつば]
夏の折り紙【カタツムリ】
いかがでしたでしょうか?アジサイを折るときには、パステルカラーの紫や青、薄ピンクなどの折り紙がおすすめです。淡い色でより梅雨らしさが演出できますね。カタツムリの殻の部分にぐるぐるの模様を描いたり、目を書いたりすることによって、よりかわいいカタツムリを作ることができますよ。
夏の折り紙【傘】
折り紙で傘を作ることもできます。少し難しくなりますが、梅雨のイメージには欠かせないですね。動画を見てぜひチャレンジしてみてください。
傘の折り紙は飾るだけでなく、子供のお人形遊びのアイテムにもなります。あらかじめかわいらしい絵柄付きの折り紙を選んであげると、かわいい傘に子供も大喜びですね。
立体的な折り紙については以下の記事も参考にしてみてください。
【折り紙・動画】車の折り方!簡単〜立体のもの全10車種! | YOTSUBA[よつば]
出典: YOTSUBA[よつば]
【折り紙・動画】カブトムシの折り方!簡単平面1枚〜超リアルな立体まで | YOTSUBA[よつば]
出典: YOTSUBA[よつば]
夏の折り紙【スイカ】〈平面〉
夏の風物詩、スイカ。簡単なので子供でも折れます。スイカを折るときは赤と緑の折り紙を使ってください。ペンを使ってスイカの種を書くと、よりリアルなスイカに見えますよ。立体的なスイカの作り方動画も載せておきますので、もっと本格的に夏らしいスイカを作りたいという方は、チャレンジしてみてくださいね。
夏の折り紙【スイカ】〈立体〉
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目