【スタバ裏メニュー】チャイフラペチーノの注文方法!カロリー、口コミなども!
スタバファンの間で高い人気を誇る裏メニュー『チャイフラペチーノ』をご存知でしょうか。ここではスタバの裏メニュー『チャイフラペチーノ』の絶対に迷わない頼み方や、値段・カロリーなど商品詳細を、【口コミ】やさらに美味しくするカスタマイズ方法も合わせてご紹介します!
チャイフラペチーノに無料で追加・増量できるものには、コンディメントバーでできるタイプのものと、店員さんに注文するタイプのものがあります。以下のコンディメントバーでの追加は、セルフサービスなので、スタバ初心者でも気軽に味を変更できるのが嬉しいですね。
・シナモンパウダー
・ハチミツ
・バニラシュガー
・ナツメグ
・ココアパウダー
・ガムシロップ
・ミルク
・無脂肪乳
店員さんに注文する必要があるのは以下のカスタマイズです。注文するタイプのカスタマイズは、最初は勇気が必要かもしれません。しかし慣れてくると、より美味しい組み合わせを考えるのが楽しくなってきます。ぜひ挑戦してみましょう。
・ソースの追加(キャラメルソース・チョコソース)
・ミルクの変更(低脂肪乳、無脂肪乳、ブラべミルク)
・シロップ、ホイップの増量
・氷の量の増減
チャイフラペチーノにおすすめ!有料カスタマイズ
有料のカスタマイズは、全て店員さんに注文するタイプのものです。
・ミルクを豆乳に変更(+50円)
・エスプレッソ追加(1ショットにつき+50円)
・シロップの追加(1種類につき+50円)
・チョコチップの追加(+50円)
・コーヒーロースト追加(+50円)
・コーヒージェリー追加(+100円)※季節限定
紅茶味のチャイフラペチーノにコーヒーやチョコを加えると、大人っぽい味になって美味しいですよ。またコーヒージェリーを追加すると、タピオカティーやわらび餅入り紅茶ラテのような味わいになって面白いと評判です。コーヒージェリーは季節限定なので、見かけたらぜひ試してみることをおすすめします。
スタバ『チャイフラペチーノ』をさらに美味しくするカスタマイズ!
ここからは数あるチャイフラペチーノのカスタマイズの中から、特におすすめのものをオーダー方法も合わせてご紹介します。
コーヒージェリー入りチャイフラペチーノ
コーヒージェリー入りのチャイフラペチーノは、タピオカドリンクやもちもち食感が好きな方におすすめです。チャイの紅茶味とコーヒーは意外と相性バッチリ。ミルクを無脂肪乳にすることが、紅茶とコーヒーの風味を上手く引き出すポイントです。
[オーダー方法]
①バニラクリームフラペチーノを、シロップをチャイシロップに変更して注文(無料)
②ミルクを無脂肪乳に変更(無料)
③コーヒージェリーを追加(+100円)
④会計をすませ、カウンターでドリンクを受け取る
⑤コンディメントバーでシナモンパウダー追加(無料)
個人ブログ
期間限定で登場する「コーヒージェリー」を追加すると、タピオカチャイのような味わいになります。
コーヒーとチャイの相性が意外に良く、お互いがうまく調和して特有の旨味が感じられます。
ハニーハニーバニラ
ハニーハニーバニラは甘党の方におすすめの、スイーツ感覚で味わえるカスタマイズです。すべて無料でカスタマイズできるのが嬉しいですね。甘さだけでなく濃厚な味わいも追加したい場合は、ミルクをブラべミルクにするのもおすすめです。
[オーダー方法]
①バニラクリームフラペチーノを、シロップをチャイシロップに変更して注文(無料)
②ホイップ増量(無料)
③キャラメルソース追加(無料)
④会計をすませ、カウンターでドリンクを受け取る
⑤コンディメントバーでハチミツをかける(無料)
バニラクリームフラペチーノに魔法の呪文を唱えてみた。チャイ好きにはたまらんチャイフラペチーノの完成や
スタバの裏メニュー『チャイフラペチーノ』を注文してみよう!
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目