100均アイテムの【クローゼット・押入れ】の収納アイデア30選!
100均の"すのこ"やボックス、そしてお部屋の壁を活用した収納アイデアをご紹介します。忙しいとつい引出しや棚、押入れやクローゼット内は散らかりがち…。100均を活用した機能性とおしゃれさを兼ね備えた収納で、クローゼットや押入れ、散らかる悩みも片付けましょう!
押入れの中もスッキリ使いやすそうな機能美。畳んだ子供の洋服も手軽に取り出しやすそうです。気づくと増えている子供の洋服やグッズも、たくさん収納できそうなのも嬉しいですね。
引出しの中だって、ケースで仕切ってこんなに美しく。使いたいものが手軽にサッと取り出せそうです。
見せるものと隠すもののメリハリも真似したい!食器のカラフルさが活かされた、理想的な収納例ですね。
ダイソーやセリア、キャンドゥなど100均収納をおしゃれに楽しんでいるみんなの実践談もたくさん!
ビンと引きだしを使った収納
— 激安収納のススメ (@yuuji5467) February 16, 2018
ビンの中身が見えてわかりやすいし、ビンの種類が同じなのでスッキリ♪ pic.twitter.com/9HI8wvNLIE
この画像ではとても使いやすそうで、しかもおしゃれに仕上がっています。このようなカフェみたいな収納にはは憧れますね。
セリアの100均収納&詰替え容器はおしゃれで使いやすい♡みんなの購入品まとめ https://t.co/uKmNiPBCk2 #セリア #100均収納 #100均 #詰替え #モノトーン #購入品 #まとめ pic.twitter.com/9WkZta3QYn
— 暇女のまとめ (@Himajyo_matome) January 7, 2018
おしゃれな人がみんなやっている「詰め替え」テクニックも、100均のシンプルアイテムで手軽にトライできちゃいます。形やサイズも方法なので、あれもこれも詰め替えてすっきりできそう!
アメブロを更新しました。 『100均グッズでつくる快適キッチンその②サクサク出し入れ編』 #100均収納 #キッチン収納https://t.co/UoExH6gdgS
— 山中愛 (@ryls2016) December 20, 2016
積み重ねると下になっているものを取り出すのが大変な調理器具もすっきり取り出しやすく。みんなの工夫やおすすめアイテムは、100均収納をプランする時とても参考になります。
(100均の収納アイテムについては以下の記事も参考にしてみてください)
100均《ダイソー》のおすすめ収納
クローゼットに押入れに!洋服やおもちゃの整理にも手軽で便利な万能ボックスたち
人気のダイソー「スクエア収納ケース」は白の他に柔らかいブルーや黄色、赤も。
押入れやクローゼットの整理だけでなく、フロアに重ねて置いて子供のおもちゃケースに使ってもさまになります。店舗数が多いダイソーで手に入るのは手軽でうれい!
こちらも大人気。ダイソーの「積み重ねボックス」は、大きさや高さもバラエティ豊富で、仕切り付きのものや浅いものは、引出しの整理にもフィットさせやすいです。
シンプルなルックスで、中に入れるものとの相性に悩まなくていいのも嬉しいポイント。
ダイソーの「積み重ねボックス」は蓋付きのタイプももちろんありますよ!シンプルでスッキリ美収納が手軽に実現できちゃう期待感満載ですね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目