100均アイテムの【クローゼット・押入れ】の収納アイデア30選!
100均の"すのこ"やボックス、そしてお部屋の壁を活用した収納アイデアをご紹介します。忙しいとつい引出しや棚、押入れやクローゼット内は散らかりがち…。100均を活用した機能性とおしゃれさを兼ね備えた収納で、クローゼットや押入れ、散らかる悩みも片付けましょう!
シュー・クローゼットを100均アイテムで2倍活用!
あと最近買ってみたやつだとダイソーのシューズラック。ポストカードとかA5サイズくらいの本乗せてる。斜めになるから相手に見やすいです。沢山ものを乗せるより見本とかおしながき乗せたりとかのが良さげ。 pic.twitter.com/7u31gH09F5
— うらん@極長谷部で昇天 (@URAN_BL) June 19, 2015
ダイソーの「シューズラック」は、靴が上下に入れて載せて収納できるため、スペースが2倍活用できるんです。雑然と積み重なっていると取り出しにくい靴も手軽に履き替えられるすっきり収納に変身。この方のように、靴以外のアイテムを載せるのもいいアイデアですね。
ダイソーのアイテムでの収納術については以下の記事も参考にしてみてください。
100均《セリア》のおすすめ収納
見せて小物の整理に!押入れやクローゼットの洋服整理にもおしゃれ100均アイテム
セリアの使い勝手がよさそうな万能機能ボックス「プレンティボックス」は、いいお値段の"フェローズ バンカーズBOX"みたいなルックス。
大きさも豊富なので、手軽におしゃれに小物から洋服まで収納できてしまいます。使い勝手がよさそうで、しかもおしゃれ!
掛けて吊るして「見せる収納」一味ちがうワイヤーネット
*工具不要100均リメイク!セリアのワイヤーメッシュラティスとチェーンでワイヤーハンキング風* https://t.co/J19Xs00zDi pic.twitter.com/5IiB5s3y4O
— おとん@gogoインテリア (@markunworld) October 30, 2017
セリアは普通の四角いワイヤーネットの他にこんなアンティーク感のある「ワイヤーメッシュラティス」も人気。
スタンダードな掛ける収納の他、チェーンで吊り棚風にしたり、ちょうつがいで板と組み立ててニュアンスのある扉風にするなど、活用する人が続出。
ちょっとアンティークな風合いのワイヤーバスケットは、何気なく使うだけで見せる収納が完成する!と人気のアイテム。入れるものも洋服から果物、ボトルなど幅広い用途で使えます。押入れやクローゼットの整理はもちろん、豊富なサイズを活かして小さいサイズのものに小物を入れてもかわいいです。
キッチンはもちろん、お部屋の小物入れにも!
セリアの「ガラスボトル」は大きさも、フタの素材感・形状もバリエーション豊富。ふたがパッキンやコルク栓のものもあります。
同じ大きさでビシっと揃えることもできるので、キッチンはもちろん、お部屋に置いて細かいものを見せて収納するのにも◎
100均《キャンドゥ》のおすすめ収納
押入れやクローゼットの洋服整理やお部屋のおもちゃ整理に手軽に取り入れて!
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目