スタバ「リザーブ店舗」とは?普通の店との違いや限定メニュー・口コミも紹介!
スタバのリザーブ店舗のこだわりや、普通の店舗との違いを紹介します。リザーブ店舗限定のおすすめメニューのほか、リザーブ店舗の限定グッズも紹介しますので、リザーブ店舗に行く機会がある人はぜひ参考にしてみてくださいね。
「バタースコッチ ラテ」は、キャラメルのような濃厚なバタースコッチのソースにミルクとエスプレッソを合わせたラテです。見た目は普通のラテですが、バニラのシロップでかなり甘めに仕上げてあるので甘党の人はぜひ頼んでみてくださいね。
個人ブログ
ホットとアイスがありましたが、ラテハートを撮りたいがためにぼくはホットを頼みました。見た目は普通のラテですが、飲んでみるとこれはかなり甘めになっております。
店員さんに聞いたら、バニラのシロップが使われているそうです。そのシロップが効いているようで、含んだ瞬間口いっぱいにバニラの甘みが広がりました。
ドリンク自体がとても甘いので、一緒に食べるのは甘さ控えめのパンが良さそうでした。
スタバのリザーブ店舗の限定グッズ!
スタバの店頭には、タンブラーやノートなどのオリジナルグッズが多数用意されています。スタバのロゴが入ったおしゃれなグッズを使っている人も多いですね。
しかし、リザーブ店舗に行くとリザーブ店舗限定のグッズが販売されています。リザーブ店舗限定のグッズを以下から見ていきましょう。
(スタバの限定グッズについては以下の記事も参考にしてみてください)
タンブラー
スタバのリザーブ店舗で販売されている限定のタンブラーは、黒をベースに黒や金色のロゴが入ったデザインになっています。スタバの通常のタンブラーよりも高級感がありますよ。
リザーブ店舗のタンブラーはセラミック製で二層構造になっているので、保温力が高いのに持ち手の熱を防ぎます。温かい飲み物も冷たい飲み物もしっかり保温できるので、一年中使えるのがポイントです。ただ、完全に密閉できないので、タンブラーをカバンに入れて持ち運ぶ際はこぼれないように注意しましょう。
(スタバのステンレスタンブラーについては以下の記事も参考にしてみてください)
マグカップ
タンブラーと並んで人気なのがマグカップです。リザーブ店舗のマグカップは2種類用意されています。
1つ目は、白色を基調に金色のロゴが入ったステンレスマグです。タンブラーのような蓋は付いていませんが、真空二重構造なので保温が効きますよ。
2つ目は、黒色を基調に金色のロゴが入ったデミタスカップです。89ml・270ml・390ml・510mlのサイズが展開されています。89mlと小さめサイズのデミタスカップは、家でエスプレッソを飲む人に特に人気です。
その他
スタバのリザーブ店舗では、タンブラーやマグカップのほかに、ノートやグラスサーバー、セラミックドリッパーなどさまざまな商品を販売しています。どれも高級感のあるデザインなので、すっきりシンプルなデザインが好きな人におすすめですよ。
スタバカードも、リザーブ店舗の限定デザインが販売されています。入金さえすれば無料でカードを作れるので、ぜひゲットしてみてくださいね。
スタバのリザーブ店舗*全14店紹介
スターバックス リザーブ ストア 銀座マロニエ通り
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目