コストコのシーフードアヒージョの美味しい調理方法&レシピ!冷凍・保存法も
大型業務スーパーのコストコで大人気のシーフードアヒージョ。価格・量・カロリーから調理方法、アヒージョの残りオイルを使った締めのパスタの作り方まで一挙にご紹介します。コストコに行った事がある方もない方も、ぜひご覧ください。
しっかり深めのフライパンを使う事で大容量のコストコアヒージョを調理できますし、具材の水分が出て煮汁が増えても大丈夫です。
見た目もおしゃれなスキレット
スキレットは鉄製の鍋という意味で、オーブンも直火も使用可能でそのまま食卓に並べてもおしゃれなので最近人気が高まっています。深めのものを選んでフライパンの要領で調理すればいいので難しくありません。スキレットで食卓に並べればスーパーのお惣菜感は全くなくなりますね。
全体が鉄製のため、加熱後は高温になるので持ち運ぶ時などは取り扱いに注意が必要です。
また、塩分のあるものを入れておいておくと錆びてしまう事もあるので保管方法に気を付けましょう。
本格スペイン料理を目指すなら!カスエラ
こちらはあまり馴染みのない言葉かもしれませんが、スペインバルなどに行くとよく見かけますよね。こちらは陶器製で、直火やオーブンも使用可能な耐熱皿です。土鍋のような感じで熱がゆっくり伝わったり、食卓に出してもしばらくグツグツと沸いているような保温性の高さがあります。
小分けに冷凍しておいたアヒージョをこのカスエラで加熱して食卓に出せば、作り置きとは思えないおしゃれな一品料理になります。
冷めた後はラップをかけて冷蔵庫保存もできますし、普通に小皿として使えるのでいくつか持っておくと便利で、とてもおすすめです。
本格スペイン料理をコストコのアヒージョで!
コストコの人気惣菜「シーフードアヒージョ」について調理方法やレシピなどをご紹介しましたがいかがでしたか?
これ以外にもいろいろなアレンジがあると思います。ぜひお好みの方法で調理してみて、オリジナルのレシピを開発してみてください。
アヒージョレンジャー😍😍😍
— レンジャー菊地【麺度末】 (@kuma110621) October 22, 2017
シーフードアヒージョ@コストコ
めっちゃ美味すぎるー❤️❤️❤️ pic.twitter.com/SGtQkWas37
コストコに行くとつい保存のきく大袋の食品などを買い込んでしまいがちですがシーフードアヒージョをはじめとするお惣菜たちも侮ることなかれです。
コストコでお買い物の際は、ぜひこの優秀なお惣菜を探してみてくださいね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目
週1で通うほどコストコが大好きな関東住みの主婦です!コストコで購入した商品やアレンジレシピ、活用法などを発信していきます!