コストコのシーフードアヒージョの美味しい調理方法&レシピ!冷凍・保存法も
大型業務スーパーのコストコで大人気のシーフードアヒージョ。価格・量・カロリーから調理方法、アヒージョの残りオイルを使った締めのパスタの作り方まで一挙にご紹介します。コストコに行った事がある方もない方も、ぜひご覧ください。
アヒージョのお供としてイメージが強いバゲットは、やはり人気で断然おすすめです。オリーブオイルに浸して食べたり、シーフードなどの具材を乗せて食べても美味しいですね。
もし大きなサイズで購入して、余ってしまったらスライスしてラップをかけて冷凍しておきましょう。

あまりイメージにはないですが意外とクロワッサンも合うようですね。
食卓の雰囲気がお上品になるような気がします。
低糖質のふすまパン!こちらもコストコで購入可能!
オイルにひたパンを浸して食べたいけれど、カロリーが気になる人には小麦の表皮が原料となっているふすまパンがおすすめ。
ブランパンと呼ばれる事もあるようで、最近人気が高まっています。
低糖質で低GIなふすまパンはカロリーを抑えて、更にお腹持ちも良いというとても優秀なパンなのです。
気になるカロリーは普通の小麦粉を使ったパンの半分程度のカロリーに抑えられるそうなので、低糖質ダイエット中の方にもおすすめします。
コストコで販売されているこちらのパンは、余分な保存料などは使っていないのに常温での保存が60日間できるとの事です。
「クリーム」との記載はありますがクリームパンではなく、生地に練りこんであるという意味だそうです。なのでアヒージョのお供としても活躍できそうな一品ですね。
バル風にポテトとアヒージョがマッチ
フライドポテトをオイルにつけて食べるとお店でアンチョビシーズニングをかけたような味になっておすすめです。
新じゃがの季節には皮ごとゆでてオイルにつけるのも美味しそうですね。
もちろんお酒との相性は最高

これだけうまみがたっぷり出ているアヒージョなので、おつまみとしても大人気。お酒も自然と進んでしまいます。
シーフードアヒージョなら、やっぱり白ワインが合いますね。
コストコのシーフードアヒージョをあてに最後のDHCビール( ˘ω˘) pic.twitter.com/t2PzHFbHQ1
— 「SAY」とか「とちん」とかはボウリングがすき( ˘ω˘) (@SAYtochin) March 4, 2018

ビールとの相性も良さそうです。
スペイン料理なので、スペインビールを買ってきて自宅で本場のバル気分を味わうなんていうのはいかがでしょうか。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目
週1で通うほどコストコが大好きな関東住みの主婦です!コストコで購入した商品やアレンジレシピ、活用法などを発信していきます!