100均
【100均・突っ張り棒】長さ・太さや耐荷重などショップごとに徹底比較!
キッチン・トイレ・クローゼット・玄関などの収納に、今や欠かせない存在の100均の突っ張り棒。100円ショップには様々な種類の突っ張り棒が並んでいます。長さは?太さは?どれが一番強力?ダイソー・セリア・キャンドゥ各ショップの100均突っ張り棒を徹底比較しました。
( 3ページ目 )
Contents
目次
こちらは75cm~120cmの突っ張り棒です。
400円と高い価格ですが、なんと20kg~40kgと圧倒的な耐荷重です。長い商品ではありませんが、耐荷重重視したい方には非常におすすめです。
ダイソーの突っ張り棒はデザインも豊富
ダイソーの突っ張り棒はサイズだけでなくデザインも豊富なんです。
定番のホワイトの他に写真のような木目調、ダーク木目調などもあります。
これらは全て65cm〜100cm、対荷重2kgの突っ張り棒なんですが、デザインが異なるだけで印象もガラリと変わります。使う場所に応じて選んで下さい。
緑のドット、ネイティブアメリカン柄、アンティーク花柄の突っ張り棒です。
同じ長さでも様々なデザインがあります。このようなおしゃれな突っ張り棒を使うとインテリアのアクセントになりますね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目