用途別・おすすめ刺繍針20選!100均や北欧など!普通の針と違いは?
刺繍は、いつかチャレンジしてみたい女子の憧れのひとつですよね。ブログでも様々紹介されています。刺繍針とひとくちに言っても、どんな刺繍をするのか、によって選ぶ刺繍針もさまざま。今回は、100均にも置いている刺繍針も含め、用途別・おすすめの刺繍針をご紹介します。
「スエーデン刺繍を始めよう」と思ったら、スエーデン刺繍針をきちんと選びましょう。他の安いお得な刺繍針を見つけるとそちらに手が伸びてしまいそうですが、スエーデン刺繍を選んだ方が、縫いやすく、綺麗に仕上がります。
12. 3サイズの刺繍針が入っているのが嬉しい
刺繍針の長さが3サイズ入っていますので、作る作品に応じて使い分けることができますね。
リボン刺繍をするなら太さのあるリボン刺繍針が最適
ブログに映えそうな、リボン刺繍。リボンのような太さのあるものを刺繍するのであれば、リボン刺繍ステッチ針がクロバーから出ています。針の太さも数種類揃えていて、細いタイプからニット地用まで選べます。刺繍する布地に合わせて選んでくださいね。
13. ニット地には太い針のものを
布地がしっかりしたニット生地などには、こちらの刺繍針を選びましょう。太いサイズがNo.18からNo.22が入っているので、使い分けることができますね。
14. 細いリボン刺繍針もありますよ
薄い生地への刺繍であれば、細タイプの刺繍針を。普通生地でもこちらになります。ブログなどで、刺繍している作品や記事を見てみて、どのような作品に仕上げるかイメージしてみるといいですね。
(リボン刺繍については以下の記事も参考にしてみてください)
こぎん刺し、刺し子には刺し子針を使いましょう
独特な模様が描けるこぎん刺し。北欧風な刺繍もできて、今人気な刺繍のひとつですよね。くるみボタンを作ってもかわいい。ブログなどでたくさん紹介されていますので、チェックしてみてくださいね。
15. オリンパスのこぎん針
こぎん刺しはクロスステッチと似たところがありますよね。このようにこぎん刺し用のこぎん針もありますが、クロスステッチ針を代用しても縫いやすいですよ。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目