セリアのマスキングテープのデザイン一覧!おしゃれ活用アイデア30選も
100均のセリアはシンプル・動物柄・ディズニーなどかわいいマスキングテープが販売されています。セリアのマスキングテープの新商品やおすすめ活用アイデア30選をご紹介します。スマホケースや収納をおしゃれにリメイク、DIYするなどお手本にしてみてください。
透け感のあるマスキングテープを利用すると、おしゃれな窓ガラスに大変身です。春は桜、秋は紅葉といったように季節に合わせて描くのもおすすめです。
6. マスキングテープを使ったアート!
マスキングテープのみを使用して描くアートです。ミニオンズをかたどる黒い線もすべてマスキングテープでできています。お子さんの長期休みの制作や、お部屋に飾るアートとしてもおすすめです。
セリアのマステ大量に買ってきた\( *°灬°* )/
— すかるおじさま( ´灬` ) (@15_yado) September 17, 2016
この幅広タイプ、OPPの口止める時とかに優秀。量少ないけど100円だから惜しまずバンバン使える(b・灬・)b pic.twitter.com/SqFDIa4W0k
色の多い作品だと、マスキングテープをそろえるのにお金がかかってしまいますが、100均のセリアであれば高額になりずらいので始めやすいのではないでしょうか。
7. マスキングテープで切り絵アート!
マスキングテープを利用して切り絵風のアートを作成することもできます。マスキングテープの貼り方1つで、きれいでかわいい作品をつくることができます。
幅広いマスキングテープでDIYリメイク!
自分の家を自分でリメイクしたり、家具を手作りしたりとDIYは注目を集めています。DIYと聞けば、木を切って色を塗ってといったイメージをもつ人も多いですが、実はマスキングテープを利用するだけで簡単にDIYができてしまうんです。
というわけで、マステDIYちゃれんじ!!
— ひのたま。 (@goodegg0401) August 27, 2016
ざっと3時間ちょいで、これだけ出来ました。
賃貸だから、すぐ剥がせるのも利点だけど、更に汚れ防止にもなるので、まだまだマステ活用してゆきたい所存(^O^) pic.twitter.com/mjZetXFoxV
女性でもマスキングテープを使うだけでDIYをすることができるのでおすすめです。マスキングテープのDIY活用術をご紹介しますので、お手本にしてみてください。
(マスキングテープ以外のDIY方法については以下の記事も参考にしてみてください)
8. セリアの幅広マスキングテープでドアをDIYリメイク!
このグレーの部分をすべて幅広のマスキングテープでDIYリメイクしたものです。十数本のマスキングテープを使用してますが、1本あたり100円なのでとても手ごろな価格でDIYができます。ステンシルなどを利用しても、おしゃれに印象を変えることができるのでおすすめです。
9. マスキングテープでコーキング
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目
100均・プチプラを愛する関東住のごく普通の主婦です! 二人の子供と素敵な日々 100均商品の紹介や、日常を投稿します!