キッチンカウンターの収納実例50選!100均・IEKAなどおすすめアイテムも
おしゃれな外観と収納の機能性を兼ね備えたキッチンカウンター。ちょっとしたDIYで手作りできます。北欧風・和風・西海岸風などテイストはお好みで。ダイソー・セリア・キャンドゥなどの100均アイテムが大活躍する、キッチンカウンターの参考例と収納のお手本を一挙公開。
スパイスラックや調理器具の収納に、付け足しで便利に使えるのがラックのいいところです。使い方のアイデアが広がりますね。金属のシャープでスタイリッシュな雰囲気もおしゃれ。100均のアイテムによるDIYとは思えない、見違えるような素敵なキッチンに。お手本にしたい上手な使い方が一杯です。是非参考にしてみてください。
100均すのこでキッチンカウンターをDIY
すのこを利用することで、簡単に収納シェルフやラックを手作りすることができます。100均で揃う手軽な材料なのに、驚くほどおしゃれな仕上がりに。すのこ1枚のDIYでも、壁掛け式のウォールシェルフになりますし、組み合わせれば、素敵な収納棚になります。すのこリメイクのアイデアは無限です。
すのこのリメイクウォールシェルフで壁掛け収納
すのこを裏返したり、解体して加工したり、ちょっとリメイクするだけで、場所を取らない壁掛け式の収納が手作りできます。壁のアクセントとして、インテリアとして見ても素敵ですね。すのこの利用の仕方やどんなグッズをディスプレイするかなど、様々な例をお手本にしてみてくださいね。
使える収納シェルフも簡単手作り
すのこ同士を組み合わせれば、こんなシェルフも手作りできます。ナチュラルな雰囲気が素敵ですね。すのこは意外と頑丈なので、キッチン用品の重みにも負けませんし、通気性も抜群です。あらゆるキッチン収納DIYのお手本的な存在が、すのこです。
キッチンカウンターのカラーボックスリメイクにも
カラーボックスをリメイクしてキッチンカウンターを手作りする際にも、背面に貼る板として、または中の仕切りや棚板として、すのこは大活躍します。キッチン収納DIYの様々なシーンにアレンジが効くのが、すのこの魅力的なところです。おすすめの材料、すのこを是非活用してみてくださいね。
(すのこDIYについては以下の記事も参考にしてみてください)
見せる収納ショーケースのDIYも100均で
見せる収納に大活躍するのがショーケース。100均のアイテムを活用することで、おしゃれなものが手作りできますよ。ここでは、基本的なショーケースのDIY方法と、使える材料をご紹介します。
100均のフォトフレームからショーケース
フォトフレームをリメイクすることで、こんなガラス張りの素敵なショーケースが簡単に手作りできます。お手本事例をいくつか見てみると、まるでどこかのアンティークショップから購入してきた収納ケースみたいに素敵ですよ。フォトフレーム以外に、イーゼルやすのこを組み合わせてDIYしてもバリエーションが広がります。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目