コストコ会員の更新料や期限は?2024年の更新特典はあるの?注意点も!
暮らしを豊かにしてくれる商品が揃うコストコ。会員登録をすれば買い物ができますが、そこで気になるのが会員カードの更新料や期限についてですよね。今回はコストコの会員カードの法人・個人それぞれの更新料や期限、更新するときの注意点や最新の特典情報もご紹介します。
コストコの会員証すぐ再発行してくれた(^o^)5分かからなかったわっ!しかも無料なんて素敵(≧∇≦)しかし買い過ぎたかも…。
— パンダ (@vermeer10000) February 27, 2013
「コストコの会員カードをなくしたら、またお金を払わないといけないの?」と心配している方もいるでしょう。コストコでは、会員カードを紛失してしまっても、無料で再発行してくれます。会員登録の際にかかるお金が高いと感じる方もいますが、このようにしっかりしたアフターサービスが付いていると考えればお得なのではないでしょうか。
(コストコの会員制度や年会費については以下の記事も参考にしてみてください)
コストコの会員カードはずっと使えるの?
コストコの会員カードに使用期限はあるのでしょうか?残念ながらコストコの会員カードには使用期限があり、会員登録月から1年後が期限となっています。翌年も継続して会員カードを使用する場合は、お金を払って更新しなければなりません。
(コストコ会員については以下の記事も参考にしてみてください)
コストコの会員カードの更新料や期限は?
では、コストコの会員カードの更新料金や更新可能な期限について説明します。まずは、コストコの法人会員と個人会員、それぞれの更新料を確認しましょう。
法人会員カードの更新料は?

コストコの法人会員カードの更新料金は、会員登録時の料金と同じく税抜きで3,850円となっています。継続して更新を続けている方に割引してくれると良いのですが、そのようなサービスは残念ながら行われていません。
個人会員カードの更新料は?
個人会員カードの更新料金も会員登録の際に支払った料金と同じで、税抜きで4,400円となっています。高いお金を払って更新することになるので、積極的にコストコを利用して生活用品をお得に購入しましょう。
会員カードの更新料を払う期限はいつまで?
コストコの会員カードは使用期限が過ぎる前に更新するのが望ましいのですが、もし使用期限が過ぎてしまっても大丈夫です。使用期限が切れてから1年半までの間は、更新料金を支払えば会員カードの更新手続きができますよ。もちろん更新料金が増えることもありません。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目
週1で通うほどコストコが大好きな関東住みの主婦です!コストコで購入した商品やアレンジレシピ、活用法などを発信していきます!