コストコの超お得ミックスナッツ・無塩など5選!値段・カロリー・容量など
コストコのミックスナッツは大量に入ってとてもお得ですよね。こちらでは無塩タイプ・塩入り・ドライフルーツ入りなど商品別に5つのミックスナッツを値段や特徴を挙げてご紹介します。最後にコストコナッツを使ったアレンジレシピも紹介しますので、余った時の参考に是非どうぞ。
コストコナッツを使ってチョコクッキーやケーキ
大容量ボトルで買ったコストコのナッツ、美味しいですがそれだけで食べるには飽きてしまったりしますよね。余ったナッツをチョコなどと混ぜてクッキーなどお菓子を作ってみてはいかがでしょうか。クッキーを作る要領で、生地に砕いたナッツとチョコを混ぜて焼くだけで、余ったナッツが美味しいお菓子に大変身しますよ。
余っていたバナナとコストコのミックスナッツでケーキを焼いたよ、良い焼き色になって嬉しい、無印の生姜入りほうじ茶、いちごのジャムパイでおやつ ☕︎ pic.twitter.com/rJXFsTZf7H
— 餅 (@omamegagorori) February 19, 2017
また、ナッツを混ぜ込んだケーキなどもおすすめレシピです。ナッツのアレンジレシピでお菓子を作る時には無塩ナッツが使いやすいですね。一緒にチョコなどを混ぜてもおいしそうです。
ナッツが立派な夕飯の一品に
サラダ!!
— トモコちゃん【糖質制限…挫折中⤵︎ (@tomokochan610) November 10, 2016
糖質制限ダイエット始めよう
…明日から(T-T)
それにしてもサラダって美味しい
リーフレタスは有機栽培です
トッピングはチーズ、グリーンオリーブ、ナッツ
ナッツとグリーンオリーブはコストコ商品
このグリーンオリーブ、小包装なんだー
あとで詳しくツィートします💕 pic.twitter.com/tiao9N5TCv
さらなるアレンジレシピとして、ナッツを使ったサラダなどはいかがでしょうか。カシューナッツなどを使えば口当たりも柔らかくていいですね。また、サラダへのアレンジとして使うならそれ自体で味がしっかりついている有塩ナッツのほうが使いやすそうです。余ったナッツで夕飯のレシピが1つ増えるのもなんだか嬉しいですよね。
ナッツと蜂蜜でハニーナッツ
コストコのミックスナッツを小さな瓶に詰めてはちみつ漬けにしてみました。早く食べたいなぁ…これをヨーグルトに混ぜたり、パンケーキに乗せて食べたりするんだ…(*゚∀゚*)でも、味が馴染むまであと数日はガマンガマン。。#コストコ #ミックスナッツ #ナッツ #はちみつ漬け https://t.co/769FI0FhxB pic.twitter.com/W2OLwJMSDx
— コス子 (@costcotuu) February 9, 2018
余ったナッツのアレンジレシピとして、蜂蜜につけるハニーナッツもおすすめです。これはこのままお菓子感覚で食べてもいいですし、トーストに乗せたり、ヨーグルトに混ぜたり、ハニーナッツ自体がアレンジが色々効きますね。つけてから食べごろは約1週間くらいですので、楽しみに待ちましょう。
コストコミックスナッツはお得・アレンジも効いて優秀!
こちらでは、コストコの人気ミックスナッツと、ミックスナッツを使ったアレンジレシピをご紹介しました。大容量ボトルでお得だったり、お得なものだけではなくオーガニックのものやドライフルーツやチョコがはいっているものなどさまざまな種類があって一口にミックスナッツといっても色々あるんですね。
ただのナッツが美味しいお菓子や料理に変身したり、楽しみ方もたくさんあることもご紹介できました。これで、余らせることを気にせず、安心して大容量のボトルを買えますし、さらなる楽しみ方を発見するのもいいですね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目
週1で通うほどコストコが大好きな関東住みの主婦です!コストコで購入した商品やアレンジレシピ、活用法などを発信していきます!