ダイソーのアイテムでアルバム作り!必要なもの・作り方&デコ実例集も
ダイソーのアルバムで思い出に残るアルバムを作ってみませんか?アルバムは、卒業・誕生日・赤ちゃんの成長記録にも写真で残すことができます。それに簡単にダイソーのマスキングテープ・シール・ステンシルなどを使って自分だけのおしゃれなアルバムの作り方などをご紹介します。
ダイソーの折り紙
ダイソーなど100均の折り紙はデザインも豊富でかわいいので是非使いたいですね。折り方も簡単にできる種類がたくさんあるのでアルバムを渡す相手に合わせて作ってみましょう。色々な折り紙を作って手作りのアルバムをアレンジを楽しめますね。
ダイソーのスパンコール
スパンコールは服やアクセサリーで使うとこが多いですが、それをあえて手作りのアルバムで使いましょう。誕生日などちょっと華やかにしたいときなどキラキラしてかわいいですね。写真に貼ったりアレンジしやすいものおすすめです。簡単でかわいいアルバムをデコするには欠かせない商品ですね。
ダイソーのクラフトパンチ
手作りするアルバムによっては季節に関係するものもあります。たとえば卒業関係など春に渡すものなど色々ありますね。このクラフトパンチは簡単に花をパンチで作ることができるアイテムです。色々種類があるので渡す時期や相手が好きなものに合わせてアルバムに貼ってもいいでしょう。
ダイソーのクラフトはさみ
こちらは切った場所がギザギザになるはさみです。メッセージ用のカードやマスキングテープなどをギザギザにかわいくできる便利なアイテムです。切手のようにできるので色紙の周りを切りそれに貼ってみたりと写真をデコしアレンジしてみてください。
写真を保存するアルバムのタイプを選ぼう
アルバムをデコするための道具類は揃いましたね。では肝心の写真を保存するアルバムの種類を決めていきましょう。タイプがありそれぞれアレンジが異なってきます。アルバムをどのように手作りしたいのかよく考えてアルバムを選びましょう。
ポケットタイプのアルバム
写真を1枚づつ保存できるポケットタイプのアルバムです。フィルムに入れるだけなので簡単に保存でき、枚数も多き入るのがおすすめポイントです。デコをしたい時は写真自体にマスキングテープなどをしてアレンジすることが多いですよ。
ピタットアルバム
このタグ素敵!チケットとかコンサートでの戦利品、旅の思い出はピタットフリーアルバムにペタペタ。貼り直しもラクです(^ω^) http://t.co/x63uN3t8 #ジャニオタ収納術
— あ み (´∀`)ρ.。o〇 (@kkmikk) October 20, 2012
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目
100均・プチプラを愛する関東住のごく普通の主婦です! 二人の子供と素敵な日々 100均商品の紹介や、日常を投稿します!