ダイソーのアイテムでアルバム作り!必要なもの・作り方&デコ実例集も
ダイソーのアルバムで思い出に残るアルバムを作ってみませんか?アルバムは、卒業・誕生日・赤ちゃんの成長記録にも写真で残すことができます。それに簡単にダイソーのマスキングテープ・シール・ステンシルなどを使って自分だけのおしゃれなアルバムの作り方などをご紹介します。
ダイソーなどの色紙で作るアルバム
ダイソーなど100均にある色紙でアルバムを作ってみましょう。色紙に紙を貼っていき、100均のシールやマスキングテープでデコをしていきます。誕生日や飾りを変えて結婚など、色紙に作っているのですぐ見れるのでプレゼントとして喜んでもらえますね。
誕生日にケーキ仕掛けのアルバム
誕生日に今までの写真がのったアルバムを貰うと嬉しいですね。ダイソーなどの100均で色画用紙を準備します。わかりやすく説明しているので簡単にできそうですね。3段のケーキになっていますが、その三枚の色紙に写真をそれぞれ貼っていきましょう。
ステンシルでアルバムをデコしよう
ダイソーにあるパンチで手作りのステンシルシートを作ってみましょう。ダイソーにもステンシルシートがありますし、スポンジも購入できます。シートを使うときは色を変えて押していくと一色にならずカラフルになりアルバムが華やかになります。
アルバムの表紙を飾ろう
さて中のデコも大事なのですが、表紙も大事ですね。アルバムの表紙は受け取った人が喜んでもらえるようなデザインにしましょう。かわいくデコをし、喜んでもらえるような手作りのアルバムにしましょう。
フェルトで表紙を手作りする
ダイソーなどにあるフェルトで表紙を飾ってみましょう。今ではフェルトでもシールフェルトがあるので接着剤なしなので手軽にできます。それにカラーも豊富でカラーフェルトの他に和柄があり、フェルトの鶴などを作ってみるのもおすすめです。
フェルトでこんなかわいい動物を作ってみてもいいでしょう。中には綿を入れて少し立体感を出します。赤ペンで頬を書いてみたり、目はビーズをつけてみたりとダイソーの商品で作ることが出来るので手軽にできますね。動物以外にも似顔絵など作るのが好きな方は挑戦してみてください。
アイロンビーズでかわいい似顔絵のアルバム
ダイソーで購入できるアイロンビーズのキッドがあります。やり方は簡単で形を作り、アイロンで熱を加えるだけで完成します。イルカやひよこなど色々な形ができ子供の誕生日や成長のアルバムなどにおすすめです。それに形を作ることなら子供でもできるので、お子さんと一緒にアルバムを作るのもいいですね。
手形をつけて成長記録アルバム
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目
100均・プチプラを愛する関東住のごく普通の主婦です! 二人の子供と素敵な日々 100均商品の紹介や、日常を投稿します!