コストコのコーヒー*粉・豆などおすすめ20選!香り・コク・酸味など徹底レビュー
みんな大好きコストコのコーヒーの粉・豆などおすすめ20選を紹介します。香り、コク、酸味、フルーティー・まろやか・重めなどコーヒーマニアの私が豆、粉、ドリップ、インスタントの違いやコストコのコーヒーの商品別に価格・量・特徴を解説しますので参考にして下さいね。
葉山珈琲で美味しい珈琲を頂く。
— ちぃ___放牧中🐄🐄🐄 (@B1FCo) March 11, 2018
…つもりだった。
私は、商品は勿論だけど、オシャレな空間で過ごす時間やサービスも購入しているつもり。
女子大生らしき二人組が旅行の話で盛り上がってて声がうるさ過ぎ。
隣のオシャレカップルも女子大生見ながらうるさい…的なことを言っている。 pic.twitter.com/1l2YL7cUwv

神奈川県葉山町からスタートして全国展開している今話題のコーヒーショップ葉山珈琲の味を家で楽しめるとなると嬉しいですよね。店舗で飲むのも良いですが、どうしても他人の声などが気になるという方はコストコでお得なドリップパックを購入するのがおすすめですよ。
5. UCCゴールドスペシャルブレンド
深みとコクが強く、しっかりローストされている為味が濃く重めのコーヒーですので普段から砂糖を入れてコーヒーを飲む方に愛される飲み物です。酸味はやや弱めで、甘い香りも万人受けするコーヒーと言えるでしょう。コストコでは、粉で1kg1,588円で販売されています。
とにかくたくさん美味しい珈琲を飲みたい、けど今はお金がないorzという時は迷わずUCC職人の珈琲を買います。私はスペシャルブレンドが最も好きで、今もコレ飲んでてあ~やっぱり美味しいとしみじみ。濃いのは苦手(エスプレッソ飲めぬ)なので気持ち薄めに淹れます。美味しいです。
— もこも子 (@tsuyamoko) March 11, 2018
近くのスーパー等でも買えるコーヒーの中でも美味しいと評判の UCCゴールドスペシャルブレンドを、コストコで買えば更にコスパ最強ですね。
6. Rwandan
ルワンダコーヒーの特徴はかなり重厚な口当たりなのですが、こちらは苦みやコク自体はしっかりとあるのに舌ざわりが優しくフルーティで飲みやすいのが特徴の飲み物です。ただし、酸味もあるので味としてはややあっさりしている為ブラックで飲むのがおすすめですね。コストコでは豆で、1.36kg1,798円で販売されています。
コストコでいつものスタバのハウスブレンドと、初めてルワンダを買ってみるなど。ルワンダなんか飲んだことある味やなと思ったら、そうか、セブンのアイスコーヒーの味と似てるのかw pic.twitter.com/KrbaoM7WOb
— Y.INOUE (@umesaki) June 13, 2015
セブンイレブンのアイスコーヒーは独自ブレンドだそうですが、Rwandanと味が似ているとの声がありました。これなら味をとってもイメージしやすいですね。
7. コストコ限定大容量スターバックスローストハウスブレンドコーヒー
結構おいしいコストコ自社ブランドのコーヒー ローストはスタバがやってるらしい pic.twitter.com/JNrzyFjG25
— ぜのすけ (@xenosuke1215) December 3, 2017
味も香りもしっかりとしていてコーヒーを普段飲まない方にも飲みやすい、味、コク、酸味、深み全てにおいてバランスのとれたコーヒーです。甘いお菓子と共に美味しく飲める飲み物なのでコーヒーブレイクにおすすめですよ。コストコでは豆で907g2,180円で販売されています。自宅でスタバコーヒーが美味しく飲めるならお得な買い物ですね。
8. KIRKLAND100%コロンビアコーヒー
苦みよりも酸味が強く、舌にドンっと存在感を与えるボディの重めなコーヒーです。眠い朝にシャキリと目を覚ましたい方におすすめしたい飲み物ですよ。アイスコーヒーにしても美味しいので、水出しするのも良いですね。コストコでは粉で、1.36kg1,538円で販売されています。
インスタントコーヒーやめて、粉とフレンチプレスでいいから、本物のコーヒー飲もう。コストコで100%コロンビアのスプレモの粉、1.3kgで1600円くらいだから買ってあげようか?二人で3ヶ月は飲める。コロンビア豆の味がする。
— Negishi Kunihiko (@kamonegiTokyo) April 5, 2017
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目