コストコのコーヒー*粉・豆などおすすめ20選!香り・コク・酸味など徹底レビュー
みんな大好きコストコのコーヒーの粉・豆などおすすめ20選を紹介します。香り、コク、酸味、フルーティー・まろやか・重めなどコーヒーマニアの私が豆、粉、ドリップ、インスタントの違いやコストコのコーヒーの商品別に価格・量・特徴を解説しますので参考にして下さいね。
コーヒーの淹れ方にも種類がいっぱい!

淹れ方一つで全く違う飲み物になるコーヒーは、とっても奥が深いのです。耳馴染みのあるドリップやインスタントの他にも様々なコーヒーの淹れ方がありますよ。コーヒーの淹れ方とそれによって変わるコーヒーの特徴を解説していきますね。
ペーパードリップとネルドリップ

粉を使ってコーヒーを淹れる際にフィルターを利用した基本的なコーヒーの淹れ方がこちらですね。ペーパードリップと呼ばれるのは、フィルターが紙製の場合です。フランネルという素材の布製フィルターでドリップする場合はネルドリップと言いますね。細挽き、中粗挽きのコーヒー粉に向いている淹れ方で、ネルドリップの方が味わいが濃くドリップされますよ。
サイフォン
サイフォン式コーヒーという名前を聞いた事があるものの、実は何なのか知らない方も少なくないでしょう。サイフォンとはフラスコを逆さまにしたような特殊な器具を使って抽出するコーヒーの淹れ方で、細~中粗挽きのコーヒー粉におすすめです。テクニック要らずで均一な味にコーヒーを淹れる事ができるのが特徴ですね。
フレンチプレス
豆とお湯を分ける事なくフレンチプレス用の器具に入れてプレスしながらコーヒーを抽出する淹れ方です。こちらは中挽き~粗挽きのコーヒー粉がおすすめですね。豆のコクや風味をペーパードリップに比べると強く感じる事ができるのが特徴です。
マキネッタ(直火エスプレッソメーカー)
マキネッタは直火エスプレッソメーカーとも言えますね。水が沸騰する際の圧力を利用してコーヒーを抽出する淹れ方なので豆本来の深いコクや苦みを引き出し、豆その物の味を凝縮させて濃く淹れる事ができます。マキネッタは細挽きのコーヒー粉におすすめですよ。
コストコにはコーヒーメーカーも売ってる
コストコは食料品が注目されやすいですがそれだけではありません。コーヒー豆や粉だけでなく、コーヒーメーカーもお得な価格で販売されてるの事に驚く方も多いですよ。国内外問わず色々なタイプのものが販売されており、海外メーカーだとクイジナートのコーヒーメーカーが16,800円で販売されています。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目