ライフスタイル
【動画】オキシクリーンの使い方まとめ!靴・鍋などアイテム別にビフォーアフターも!
コストコで販売しているオキシクリーンでキッチンや靴などをピカピカにしましょう。靴・壁・鍋・床など場所やアイテム別に使い方を動画でもご紹介します。ネットで話題のコストコのオキシクリーンを使ったオキシ漬けの量・時間・温度などもご紹介しますので参考にしてみて下さい。
( 2ページ目 )
Contents
目次

右が通常の洗濯洗剤で、左がオキシクリーンです。オキシクリーンは大容量なのが写真からわかりますね!

付属のスプーンが付いています!こちら通常のものより大きいです!

こちらがパッケージ裏面です。



洗濯やソファーの拭き掃除など、色々な用途がありますね!日本語と英語の表記がありますが、説明文の他にイラスト付きなので英語でもわかりやすくなっています。
②使用量


付属スプーン1杯に対し、水が3.8リットルだそうです。


省エネタイプのドラム式洗濯機は、洗濯物を入れる前に1/4~半分の量の洗剤を入れるといいと思います。

縦型の洗濯機では、洗濯物を入れる前に、1/4~3/4の洗剤を入れるといいと思います。
(コストコ会員の詳しい情報は下記の記事を参考にしてみてください。)
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目