コストコの「定塩銀鮭切身」がお得すぎ!保存方法や使い切りレシピも紹介!
切り身の大きさと1パックの大容量に誰もが驚き、味にも定評のあるコストコの定塩銀鮭切身。定塩銀鮭切身を買い求めて、コストコへ行く人もいるほどです。今回は、高評価を受けている定塩銀鮭切身の特徴や保存方法、ホイル焼きやフレークなどレシピを動画でご紹介します。
ご飯も進む!皮までペロリと食べられる!

コストコの鮭は本当に美味しい。ご飯2膳ペロリとたべちゃった。皮も安定の旨さでした(^^)
— 侑加@我孫子 (@yuukamom) March 6, 2018
コストコの鮭の切り身をリピート買いする人が口を揃えて言うことは、美味しいの一言です。鮭の身はもちろんですが、皮の部分も美味しくいただくことができるそうです。焼く時に、焼き方によっては焦がしてしまうこともあります。もし皮もいただくようであれば、皮を焦がさない程度の焼き方で焼くようにしてくださいね。
ビックサイズの鮭の切り身を美味しくいただくには焼き方も肝心!

近所のコストコ仲間さんと、定塩銀鮭&鯖フィレをはんぶんこ(o´艸`)
— もぐもぐだいすき (@coscostococo) September 13, 2017
魚焼きグリルが片面焼きなので、表9分と裏7分で焼いたら、皮サクサク♡身はジューシー♡
日本酒が進みすぎて、ばたんきゅーしましたとさヾ(⌒(_×ω×)_
鮭の切り身の大きさは、半身の切り身をスライスしたものだと先ほどふれましたが、コストコの鮭の切り身はとにかく大きなサイズですので、焼き方によって美味しく焼ける焼き方のコツがあるようです。ガス火やIHグリルで両面焼きの魚焼きグリルはありますが、片面焼きの場合には、焼き方や身をひっくり返す時間には特に気をつけたほうが良さそうです。
コストコの鮭の切り身はパサつかないのも美味しさの魅力!
お弁当、朝ご飯、おいべっさん。コストコの甘塩鮭がやわやわで脂がのってて美味しい。焼いてから身をほぐしてタルタルソースとチーズをオンしてオーブンでチーン!するグラタンは我が家の定番なんですが、その辺で買ってきた鮭だと結構パサつくんだけどこれは全然パサつかん。安いのに美味い。 pic.twitter.com/WV402gNqum
— ももしぃ@chanmo*cafe (@momoc2n2n) November 20, 2016
近隣の食品コーナーで売られている鮭を調理すると、身がパサついてしまうこともありますが、コストコの鮭の切り身はほとんどパサつき感がなく、脂がのっていてかなり美味しいと大好評です。大きさ、お値段、味と、全て揃って評判が良いコストコの鮭の切り身。コストコへ買い物へ行ったら、必ず1度は試していただきたいおすすめの商品です。
コストコの鮭を保存する時の保存方法と注意点
コストコの鮭の切り身は半身をスライスしたものなので、パックに入っている切り身の数や大きさは、通常の倍以上。賞味期限内に食べきることはなかなか難しいので、効率よく保存をしておきたいところですね。ここからは、コストコの鮭の切り身の保存方法と、保存するにあたって注意したい点をご紹介します。
コストコの鮭の切り身は解凍品のため再冷凍は注意が必要
あ、コストコの鮭は解凍ものなんだけど気にせず再冷凍しちゃってます。とても冷蔵じゃ食べきれないw再冷凍はダメって言うけど2週間くらいで食べきる分には全然違いがわからない私。。。
— らむ (@lamb_soramame) October 12, 2012
コストコの鮭の切り身は、実は解凍品。基本、再冷凍は味や鮮度が落ちると言われています。できればその日のうちに食べ切りたいところですが、半身分の鮭を賞味期限内で食べきるのはかなり難しいですよね。冷凍保存をする時は再冷凍ということを承知の上で、鮭の表面の水気をしっかりと拭き、できれば密閉保存をして早めに食べ切ることをおすすめします。
コストコの大人気商品プレスンシールを使った冷凍保存がおすすめ!
コストコ(2016.10.18和泉店)
— sa sae (@sa_sae) November 17, 2016
・GLAD PRESS'N SEAL(30㎝X43.4m) 3本入 ¥1448-
グラッドのプレスンシール。圧迫するとくっつき、引っ張ると離すことができ、何度でも繰り返し圧着できて便利。今回は銀鮭切身を2身ずつ包装し、冷凍室へ ^m^ pic.twitter.com/QS1SyedQYr
密閉保存におすすめなのがコストコに売られている大人気の商品、プレスンシールです。こちらのシートはかなりの粘着力があるため、空気を逃して密閉することができます。コストコの鮭を購入する時に一緒に購入すれば、半身分ある鮭の切り身も効率よく保存できそうですね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目