【初心者必見】多肉植物の種類まとめ!人気品種50選!育て方や飾り方も紹介!
初心者でも手軽に育てられる、手間がかからないなどの理由で多肉植物を栽培している方が年々増えています。種類も豊富にあって、インテリアとして育てている方も多いです。アロエ・サボテン・メセン・セダムなどたくさんの種類のある多肉植物の育て方などをご紹介します。
星の王子は、葉が幾重にも連なり上に伸びていくタイプです。星シリーズと称して星乙女、南十字星など他の品種と一緒に集めている方もいらっしゃいますよ。これも、秋に紅葉するので季節を感じたい方にはおすすめです。
④クラッスラ属【レモータ】
[レモータ]この時期紅葉していてまるで血色が良くないみたいな有様だが、放置してる割によく殖えている。#多肉植物 pic.twitter.com/Og6j2vpqbt
— 須恵器 (@p_sekip) March 9, 2018
レモータは、横に広がるタイプで挿し木で手軽に増やせます。初心者にもおすすめの品種です。
⑤クラッスラ属【若緑】
若緑は、枝分かれしながら上に伸びるタイプで、高さが出るので寄せ植えするときのアクセントになっていいですよ。暑さに弱く夏場は休眠状態になるので、半日蔭で管理しましょう。
⑥クラッスラ属【花月】
オンチッチの花月(金のなるき)🎄 お見事👏 pic.twitter.com/9bzaLUCkdf
— オンチッチ カラオケスタジオ´89 (@onchicchi) March 5, 2016
花月は、金の成る木として最も人気のある品種です。芽が小さいうちに5円玉を通してそのまま自然に育てて、木にお金がなっているような姿で、成金草という名前で呼ばれて流通されていた頃もありました。大株になると、ピンクや白色の花が咲きます。
⑦セダム属【オーロラ】
オーロラは、ぷっくりとした葉が特徴的でおしゃれな鉢に入れれば、インテリアとしても目を引く存在です。夏の暑さに弱いので、半日蔭で植え方に注意し、風通しの良いところで管理しましょう。秋には葉が赤く色づいて、かわいらしいですよ。
⑧セダム属【新玉つづり】
モリモリの新玉つづり⤴
— 多肉植物とネコ好き (@fuki04091) September 14, 2016
まーた狩っちまった(*^o^*) pic.twitter.com/vR0O0hVFWW
新玉つづりは、房状に葉がつくので高さのある鉢や、ハンギングしたりして、おしゃれなインテリアとして飾るのもおすすめです。
⑨セダム属【乙女心】
乙女心は、小さなバナナがなっているようなかわいいフォルムで、春になると黄色の花を咲かせてくれます。
Recommended
おすすめ記事
100均のサボテン15選!ダイソー・セリアなど!植え替えや育て方も!
100均ウォールラック15選!賃貸でも可能な付け方や壁面収納・インテリア術も!
子どもの草木かぶれの症状に要注意!原因や治療法、予防法、受診の目安など!
100均のケーブルボックス9選|ダイソー・セリアなど!自作収納アイデアやニトリ商品と比較も
100均ダイソー・セリアの苔玉おすすめ5選|水苔での作り方や育て方も紹介!
100均ダイソー・セリアの「のれん」おすすめ10選|レース・ひものおしゃれ商品が安く買える!
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!