100均Watts(ワッツ)は掘り出し物満載!収納や食器など人気おすすめ商品を紹介!
100均ワッツ(Watts)は、クオリティーはもちろん店舗の内装も魅力に満ち溢れています。キッチン・収納・雑貨・文房具などカテゴリ別に商品を紹介します。100均ワッツ(Watts)の新商品もありますので、ぜひご覧ください。
100均ワッツの〈食器〉おすすめ商品
100均Watts(ワッツ)の食器には白を基調としたものが多いですが、ウッディな食器も種類が揃っています。ウッディな食器の特徴は温かみを感じことです。料理によって器を使い分けることで、食卓に変化が出て食事やお茶の時間が楽しくなります。
カフェに行った気分を味わえるアカシア食器
100均ワッツには、四角や丸などいろんな種類のアカシアの食器が新商品として登場しています。木製の食器がもつ温かみはナチュラル志向の人に人気です。お家でカフェの雰囲気を味わうのにはもってこいでしょう。アクセサリーなどや小物・雑貨などを入れておくアイテムとして使うのもおすすめです。
センスの光るマグカップ
これが100均のカップ?と思ってしまうようなカップ&ソーサ―ですね。こういう器を揃えておくとお茶の時間が待ち遠しくなるでしょう。色合いもさることながら、右側と左側で表情が違っているところや、裏と表でデザインが異なるなどクオリティーもなかなかです。
えっミーツさん…食器もめちゃめちゃかわいいやんやばい、すごい…💕
— まと🍚3/18門司港ショッピングきょーかちゃん (@mato_to_musc) December 27, 2017
100均ワッツだけでなく、系列であるシルクやミーツでもかわいい食器を取り扱っています。気になる方は一度出かけて行ってチェックすることをおすすめします。
(100均のおしゃれな食器については以下の記事も参考にしてみてください)
100均ワッツの〈キッチン〉おすすめ商品
100均Watts(ワッツ)ではキッチン用品のラインナップもとても豊富なので、初めて見る方は驚くことでしょう。毎日使うキッチンだからこそ、おしゃれで機能的にディスプレされていると気分も盛り上がって料理するのが楽しくなりますね。
つい揃えたくなる100均ワッツのドリンクボトル
おしゃれなデザインのドリンクボトルはいろんな用途に使えます。デザインされた数字が1~6までの6種類あり、種類分けできますよ。並べると見た目の統一感がとてもスタイリッシュで、料理が楽しくなるでしょう。シルクやミーツにもあります。
あちこちの100均にある話題のドリンクボトル。
— なる✡kikiholic (@null0kikiholic) August 1, 2017
密閉性もあるので液体だけでなく、雑穀や粉モノの保存にも便利です🐸
私はチアシード保存に使用。飲み口からさらさら出せます🙆
重曹用に350mlも買い足し♪
(数字ロゴがかわいいWATTS系列店のを選びました)#100均良品 pic.twitter.com/78xPwotw5n
100均ワッツのドリンクボトル使うほとんどの人が、ドリンク以外のものを入れているようです。粉ものを入れてもとても使い勝手が良く、しかも見栄えもいいというのが人気の理由でしょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目