結婚式のコサージュマナーまとめ!正しい付け方&選び方は?実はNGな色も?
みなさま、結婚式でコサージュを使ったことはありますか?実はコサージュの使い方にもマナーがあるので、結婚式お呼ばれの際のコサージュを付ける位置・色・形を知り、ワンランク上の結婚式コーデを目指してみませんか?コサージュの色別におすすめコーデもお伝えします。
【まずはコサージュについてのおさらい】
コサージュは、一般的には女性の服装に合わせて着用するアクセサリーのひとつです。
色々な花をモチーフにした飾りで、普段着にも使え人気もあります。結婚式やお祝いの席ではドレスやスーツなどに華やかさをプラスさせるために着用します。
最近では、男の子や大人の男性もコサージュを着用し、人気があります。
男性用として販売もされていますので、家族や友人と選ぶのも楽しそうですね。
男性のスーツは黒や紺などの濃い色が多いため、お祝いの席にコサージュはピッタリです。
上の画像は男の子用に作成されたコサージュです。
コサージュひとつで、とてもおしゃれになりますよね。
結婚式だけではなく、冠婚葬祭のお祝いの席でコサージュはおすすめです。
女性なら普段からカジュアルなコサージュを使ってみるのも良いですね。
(コサージュについては以下の記事も参考にしてみてください)
【結婚式で守りたいコサージュの色マナー】
皆さん結婚式にお呼ばれされた時、どんなコーディネートをしようか、どうおしゃれをしようか、わくわくしませんか?だけど、マナー違反になっていては台無し…そんなことにならないよう、ここではコサージュの色の使い方マナーをお伝えします。
結婚式で使うコサージュの色にマナーはあるの?
コサージュの色については特に決まりはありません。基本的には何色でも大丈夫なので、ドレスなどに合わせて色を選びましょう。黒や紺など濃い色のドレスだと明るい色のコサージュをポイントに。反対に明るい色のドレスなら少し色味を抑えたコサージュにすると落ち着いた印象になり、おすすめです。ただし、避けなければいけない色もありますので要注意です。
白と黒のコサージュは結婚式ではNGです。

白と黒のコサージュは結婚式には避けるべき色です。
なぜ、白と黒を使ってはダメなのか次の項目でお伝えします。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目