コストコの返品方法は?食べかけ・壊れかけはOK?期限など商品別に紹介!
会員の人しか入れないという会員制の大型倉庫店であるコストコ。そんなコストコの返品制度がすごい!コストコの返品のやり方を紹介。返品の期限・レシート・やり方などの疑問を、食品・日用品・家電などアイテム別に徹底解説していきます。
コストコの商品保証使わなければもったいない!
前から気になってたネスプレッソの純正じゃないカプセルがコストコで売ってたので買ってみたが…カプセルがうまく刺さらない。カプセルの個体差なのか本体が使えないのか…。やったことないけど返品してみようかなぁ… pic.twitter.com/cgpi9odWYH
— iMai◆ヘ(゚∀゚ヘ) (@choco129) December 22, 2017
日本人の文化的に「返品するのは悪いし断られたくない。」というような考えを持つのは仕方ないと思いますが、コストコの会員になっているのにコストコの商品保証を使わないのはもったい気がします。
せっかくコストコがお客様の為を思って考えた商品保証制度を使わない手はありません。
こんな物でも返品できる!

コストコでお買い物して購入したティラミスを食べてみて味が思っていた味と違う・・・でも食べかけだから返品できないだろうな。って思ってしまうかもしれませんがコストコは食べかけでも半分以上残っていれば返品できます。

キャンプをしたくてテントを購入したけど1度しかキャンプに行かなかったからほとんど使わなかった・・・このような商品でもコストコなら返品できます。

コストコで車のタイヤを購入。でも間違ってサイズが違うタイヤを購入してしまった・・・でも数ヶ月前にお買い物したものだし返品できないだろうな・・・ですがコストコなら返品できます。

コストコが考えた商品保証制度ですし「返品するのは悪い」と返品するのを遠慮する必要は全くありません。ですので、コストコで購入した商品が気に入らなかったらどんどん返品していきましょう。期限も特に決まっているわけではありませんので、期限を気にしないで良い点も嬉しいです。
コストコの商品の返品方法
初コストコ来たけどめっちゃ並んでる
— こと☆日々是妄想 (@kt5103) January 2, 2018
でも、嵐のグッズ買い慣れてるから楽勝 pic.twitter.com/aL5TRXBjUB
商品の返品方法は返品したいものをサービスカウンターに持っていきます。そこに返品を受け付けてくれるカウンターがあります。
この際に商品を購入した店舗と同じテンポじゃなくても受け付けてくれます。返品したいものをカウンターに持っていき返品したい訳を伝えるだけです。
レシートはないよりあった方が良いですが、特に必要ではありません。大体の購入時期を覚えておけば問題ありません。このような方法で返品してもらえます。

商品を返品専用のカウンターに持っていって返品の理由を伝えるだけで対応してくれます。
レシートがあった方がスムーズにいくとは思いますがレシートがなくて大体の購入時期を覚えていれば問題ありません。
こんな簡単な方法で返品することができます

購入した商品が壊れていた、使えないなどのコストコ側に落ち度がある場合は着払いの郵送で対応してくれる場合もあります。ですので、そのような商品があり返品したい場合はまずは電話で問い合わせしてみると良いでしょう。コストコで返品する際は「会員証」を忘れないように。
コストコの「商品保証(返品)」体験談
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目