コストコの返品方法は?食べかけ・壊れかけはOK?期限など商品別に紹介!
会員の人しか入れないという会員制の大型倉庫店であるコストコ。そんなコストコの返品制度がすごい!コストコの返品のやり方を紹介。返品の期限・レシート・やり方などの疑問を、食品・日用品・家電などアイテム別に徹底解説していきます。

パソコンやテレビ、カメラやMP3プレイヤーなどの家電商品は返品期限が決まっています。
返品期限は90日間となっています。
食品は半分以上残っていることが規則!

食品を購入したけど返品したいといった場合にはその食品が半分は残してあるのが決まりです。
残り少ない食品を返品しにいったのに断られた!って言われても当たり前ですよね。
そのへんは注意しておきましょう。
商品によっては返品する際に箱があることが規則!

箱がなくても返品を受けつけてくれる商品もありますが、中には外箱がないと返品できない商品もあります。
外箱に保証書が記載されていたりしている場合は外箱がないと返品できない場合があるようです。
値下げした商品を返品できないのが規則!

コストコといえば商品の大幅値下げも少なくありません。
少し前にコストコでお買い物をして数ヶ月後に同じ商品が値下げしていたので返品して値下げ後の購入はできないようです。

コストコの返品制度の規則はこのようにいくつかありますが、この規則さえ守れば返品してくれます。
逆に考えれば緩い規則ですね。
ここまで返品を受けつけてくれるお店はそうありません。
コストコなら試しに買うのもあり!
今日はコストコに来ています。
— うっちー (@uchiyama122) March 11, 2018
そしてあのコストコ様がたけのこの里のみを入荷し、汚らしいきのこ共は一切入荷していない。
売り上げ効率を重視する店の最たる例であるコストコがきのこを入荷しないということは、つまりそういう事です。#きのこたけのこ国民総選挙 #きのこ死すべし pic.twitter.com/Q3EBtE4OoR
コストコは商品保証制度があり気に入らなかったら例外を除いては家電でも食品でも関係なく返品することができます。
ですので、コストコでお買い物する際は気になるものなど試しに購入するのも一つの方法ですね。
大体返品出来るコストコは試しに買うのもあり
— sig#🏔💨🗣💦 (@BLSG32S) February 21, 2018
実際に海外ではコストコでお買い物していて気になった商品を試しに購入する人も多いようです。コストコが商品保証制度を認めているのですからこのような買い物の仕方も許されるわけです。とても気楽にお買い物ができますね。

Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目