業務スーパーのマヨネーズおすすめランキングTOP3!まずいって本当?明太子マヨも紹介!
業務スーパーには3種類のマヨネーズがあります。業務スーパーのマヨネーズ人気おすすめランキングを見ていきましょう。また明太マヨソースも番外編として紹介します。まずい?美味しい?実際はどうなのでしょうか?コスパやレシピ、カロリーや栄養成分も参考にしてください。
・食用植物油脂
・卵黄
・醸造酢
・水あめ
・食塩
・調味料(アミノ酸)
・香辛料
KOBEシェフマヨネーズのカロリー&栄養成分
栄養成分 | 大さじ1あたり |
---|---|
熱量 | 104kcal |
たんぱく質 | 0.2g |
脂質 | 11.4g |
炭水化物 | 0.2g |
ナトリウム | 98mg |
食塩相当量 | 0.3g |
KOBEシェフマヨネーズの口コミ
個人ブログ
若干高級感があるような。
和え物にしても、そんなに沢山使わないで済むのはありがたいですね。
業務スーパーのKOBEシェフマヨネーズは、少量で和え物に使うという方法ですと、とてもマッチします。節約しながら使えるのは大きなメリットです。キューピーと比較しても遜色ない味わいですので、コスパはとても良好です。口コミでも、業務スーパーのKOBEシェフマヨネーズは高級感が良いという評価があります。
個人ブログ
(30代)
肝心の味ですが、ちょっと濃厚さは足りないかな?と思ったりもします。
しかし、普通に食べて美味しいと感じるレベルです!
もしかしたら、マヨネーズに厳しい人(マヨ好き)なら「何か足りない!」と思うかもしれません。
卵の旨味は薄いので、マヨネーズを味わう料理には向かないかもしれません。
我が家では、サラダに使ったり料理の隠し味に使ったり…何にでも使ってますけどね。
安い上に美味しいのは、本当にありがたいです!
業務スーパーのKOBEシェフマヨネーズは、口コミでは濃厚さは少ないと書かれつつも、まずいということはありません。普通にマヨネーズとして食べてみると「おいしい」という上々の評判です。メジャーなマヨネーズと比較するというよりは、業務スーパーのKOBEシェフマヨネーズならではの使い方が向いているといえるでしょう。
KOBEシェフマヨネーズを使ったおすすめレシピ①チンゲン菜と玉子のマヨサラダ
材料
チンゲン菜1株
卵1個
■ 合わせ調味料
マヨネーズ大さじ1
醤油小さじ1
胡椒お好みで
洗い物が少ない節約・時短アレンジレシピです。「節約したいけれどもう一品欲しい…」という場合におすすめの料理でしょう。ホテルのご飯で、箸休めとして出てきそうな料理です。素材の味にマヨネーズのコクが絡まり、簡単でおいしくアレンジした料理となっています。
ccokpad
フライパンを使わないから、洗い物も少なく、簡単に出来ました!とても美味しかったです。
KOBEシェフマヨネーズを使ったおすすめレシピ②ちょこっとおつまみ☆ゆで卵マヨ昆布
材料
ゆで卵1個
マヨネーズ適量
塩こんぶ適量
今回は、乾燥パセリとゆかりを使って作ってみました。
アレンジが斬新で、ハマる料理です。塩こんぶとマヨネーズの相性が抜群です。おつまみとしてもおかずとしてもとてもおいしい一品となっています。材料もたくさん必要ないので節約レシピとしても大活躍してくれるでしょう。
cookpad
塩昆布乗っけすぎかな?😅マヨネーズと塩昆布の相性良いですね❤️明日のお弁当にも入れてきます😁
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目