100均ダイソーの熱収縮チューブが便利!充電コードの補強や釣りにも使える!代用品・使い方も

100均ダイソーでは、手軽にケーブルの修理や配線の補強ができる熱収縮チューブのラインナップも豊富です。その中から、100均ダイソーで買えるおすすめの熱収縮チューブや、セリア・キャンドゥでの取り扱い、代用品も合わせて紹介します。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. 100均の熱収縮チューブの売り場はどこ?
  2. そもそも100均ダイソーの熱収縮チューブとは?
  3. 100均ダイソーの熱収縮チューブおすすめ3選
  4. 100均セリア・キャンドゥに熱収縮チューブは売ってる?
  5. 100均ダイソーの熱収縮チューブの基本的な使い方
  6. 100均ダイソーの熱収縮チューブを使う際の注意点
  7. 100均ダイソーの熱収縮チューブ使い道7選
  8. 100均ダイソーの熱収縮チューブは釣りに使える?
  9. 100均の熱収縮チューブの代用商品3選
  10. 100均ダイソーの熱収縮チューブは色んな使い道があって便利!
税込価格110円
対応コード(直径)10mm
長さ(サイズ)80cm

100均ダイソーで購入できる「ドライヤーで熱収縮する配線カバー 10mm」は、直径が大きいため太いケーブルに使えるのが特徴です。また、ケーブルのコネクタ部分にかぶせた使い方もできます。色は黒1色のみです。こちらもハサミで使いたい長さに切って使用します。

家庭内には10mm程の太いサイズのケーブルはないかもしれませんが、高圧洗浄機や大型のエアコン用の200V配線などの太いケーブルの補強にもおすすめです。

監修

ケーブルや配線の長さとサイズを確認したら、お好みの色の熱収縮チューブを選ぶのも良いでしょう。

100均セリア・キャンドゥに熱収縮チューブは売ってる?

残念ながら現在セリアやキャンドゥで熱収縮チューブは販売されていません。熱収縮チューブを購入できる100均はダイソーのみです。セリアやキャンドゥでは熱収縮チューブを探しても見つからないので注意しましょう。

100均ダイソーの熱収縮チューブの基本的な使い方

100均ダイソーの熱収縮チューブの基本的な使い方を紹介します。専用の工具などもいらず、ハサミとドライヤーがあれば簡単にできます。熱収縮チューブの使い方がわからないという方はぜひ参考にしてください。

【用意するもの】

・ノギス
・熱収縮チューブ
・ハサミ
・ドライヤー

【手順】

①ノギスでケーブルの直径を測る

②補強・修理したい部分の長さを測る

③熱収縮チューブを切って長さを合わせる

④ケーブルに熱収縮チューブを通す

⑤ドライヤーで熱収縮チューブを温める

⑥熱収縮チューブが縮んだら完成

①でケーブルの直径を測るためのノギスがない場合は定規でも代用できます。さまざまなサイズを測るのに便利なノギスは100均ダイソーでも販売されているので購入されるのもおすすめです。用意する熱収縮チューブのサイズは、ケーブルのコネクタ部分も通るサイズを選ぶようにしましょう。

監修

今までできないと思っていたケーブルの補強や配線の修理も、以外と簡単にできます。是非やってみてください。

100均ダイソーの熱収縮チューブを使う際の注意点

100均ダイソーの熱収縮チューブは便利なアイテムです。しかし、熱収縮チューブを温める際には熱を使うので、火傷をしないよう注意をする必要があります。また、誤った使い方をすると、ケーブルの補強・修理ができない可能性もあるため、正しい使い方を確認しましょう。

商品によって耐熱性や収縮率が違うため、熱収縮チューブを使う前によく確認することも大切です。上手に熱収縮チューブを使うための注意点を5つ紹介します。使い方と合わせて必ず確認してください。

使用する長さより長めにカットする

熱収縮チューブは温めると径が小さくなるだけでなく、縦方向にも縮みます。補修・修理したい部分より長めに切るようにしてください。大体熱収縮チューブの収縮率は10パーセント程度と言われています。収縮率は商品によって違うため、パッケージを確認してから使用するようにしましょう。

熱を熱収縮チューブに均等にあてる

熱収縮チューブをドライヤーで温める際、均一に温めると熱収縮チューブがムラなく縮みます。初めは弱い風量で温め、熱収縮チューブが温まってきたら風量を強めて熱するのがおすすめです。大量の熱収縮チューブを使用したい時は、専用のヒートガンを使うと短時間で加工できます。継続的に熱収縮チューブを使用したい方は購入を検討しましょう。

補強したいものが耐熱性かチェックする