100均ダイソーの熱収縮チューブが便利!充電コードの補強や釣りにも使える!代用品・使い方も
100均ダイソーでは、手軽にケーブルの修理や配線の補強ができる熱収縮チューブのラインナップも豊富です。その中から、100均ダイソーで買えるおすすめの熱収縮チューブや、セリア・キャンドゥでの取り扱い、代用品も合わせて紹介します。
ダイソーの熱収縮チューブは釣りに使うこともできます。アシストフック、シングルフック等の軸に使ってライン取り付け部分を保護・補強したり、フライラインのループ自作や補強、フライライン同士の接続にも使えます。
選ぶ時のポイントは?
熱収縮チューブを釣りに使う時は、なるべく薄いものを選ぶのがポイントです。ダイソーの熱収縮チューブは残念ながら薄さを選ぶことはできません。まずは試しに100均ダイソーの熱収縮チューブを使ってみて、よりこだわりたくなったらホームセンターや電気用品店、釣具店で他の熱収縮チューブを探してみるのも良いでしょう。
自作のアシストフック例
釣り針とアシストラインの結び目を熱収縮チューブで補強すれば自作アシストフックを作れます。アシストフックは購入してもそれほど高いものではありません。しかし、サワラやタチウオを釣りたい時は何度も断ち切られてしまうため、大量に作ることで1個のコストを抑えることができます。
自作すれば自分好みのアシストフックも作れるので、ぜひ挑戦してみましょう。
(ダイソーの釣り具については以下の記事も参考にしてみてください)
100均の熱収縮チューブの代用商品3選
100均ダイソーで熱収縮チューブが見つからないときや、上手く使えないときに代用品として使えるものがいくつかあります。今回は代用品として使えるもの3選を100均セリア、キャンドゥでの取り扱いも含めて紹介します。
①ダイソーの「伸ばしてくっつく融着テープ」
配線の補強用熱収縮チューブは100均ダイソーの「伸ばしてくっつく融着テープ」で代用できます。ケーブルが太い場合やケーブルのコネクタ部分が大きくて熱収縮チューブが通せない場合にこの融着テープで代用すると便利です。ダイソーの融着テープは耐水性もあるので水回りの配線の補強にもおすすめです。
セリアやキャンドゥでも購入できます。セリア、キャンドゥでは絶縁テープという名前で販売されています。
②ダイソーの「ケーブルチューブ」
配線の保護やケーブルをまとめる用途の代用として100均ダイソーの「ケーブルチューブ」を使えます。コネクタ部分まで覆えばコネクタ部分の補強にもなります。1番細いものでも9mmからになるので、細いケーブルには向きませんが、家電などの電源ケーブルの保護ができるため、大事なペットの感電防止にもおすすめです。
セリアやキャンドゥでも購入できます。セリア、キャンドゥではコードチューブという名前で販売されています。
③ダイソーの「物干し竿カバー」
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目