100均
100均ダイソーの熱収縮チューブが便利!充電コードの補強や釣りにも使える!代用品・使い方も
100均ダイソーでは、手軽にケーブルの修理や配線の補強ができる熱収縮チューブのラインナップも豊富です。その中から、100均ダイソーで買えるおすすめの熱収縮チューブや、セリア・キャンドゥでの取り扱い、代用品も合わせて紹介します。
( 6ページ目 )
Contents
目次
100均ダイソーの「物干し竿カバー」も熱収縮チューブの代用品になります。直径約2.6~3.2センチまでのものに使えます。長さは4mと大容量です。
こちらの物干し竿カバーも熱で収縮するようになっているので、太い熱収縮チューブと言えます。前半にご紹介した熱収縮チューブに比べてかなり太いため、グリップの端を補強したり、何本かの配線をまとめたりするのにおすすめです。こちらの商品はセリア、キャンドゥでは取り扱いがないため注意してください。
監修
用途によっては代用品の方が便利な場合もあります。ケーブルやコネクタのサイズ、補強したい場所に合わせて代用品も活用しましょう。
100均ダイソーの熱収縮チューブは色んな使い道があって便利!
充電ケーブルの付け根を、ダイソーのドライヤーの熱で収縮してフィットする配線カバーをかけてみたら良い感じ〜✌︎(*⁰▿⁰*)✌︎
— チヨ (@tyukke) February 25, 2019
(一番太いカバーを、ぐいぐい横に伸ばしてからはめて、加熱しました) pic.twitter.com/XVw4WZAb7d
100均ダイソーで購入できる熱収縮チューブは、ケーブルの補強や配線の修理以外にも便利な使い方がたくさんあります。今回紹介した使い方や、おすすめの代用品でのケーブル補強に興味を持たれた方も多いでしょう。
熱収縮チューブはホームセンターなどでは200円~500円くらいする商品が多い中、ダイソーでは100円で購入できるので気軽に購入できます。お近くのダイソーに行き、探してみるのがおすすめです。ぜひ今回の記事を参考にして、用途に合った熱収縮チューブを選んでみましょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目