業務スーパーの牡蠣|冷凍かきと広島産中粒かきはどちらがおすすめ?レシピ5選も紹介!
業務スーパーには大容量でコスパ抜群の冷凍牡蠣があります。その中でも業務スーパーの冷凍かきと広島産中粒かきは人気商品です。業務スーパーの牡蠣の美味しい解凍方法や調理方法を紹介します。定番の牡蠣フライや鍋、アヒージョなどの美味しいレシピもチェックしてください。
業務スーパーの冷凍牡蠣②広島産中粒かき(400g)
業務スーパーのおすすめ冷凍牡蠣2種類目は広島産中粒かき(400g)です。牡蠣の名産地である広島県産で、ふっくら大きな粒の牡蠣は冷凍とは思えない美味しさです。
広島産中粒かき(400g)の商品詳細
税込価格 | 753円 |
---|---|
内容量 | 400g |
原産地 | 広島県 |
業務スーパーの広島産中粒かきは400gと冷凍かきに比べると少ない容量です。しかし、400gもあれば牡蠣フライにしたり鍋に入れたりと、家族みんなで存分に牡蠣を楽しめるでしょう。
あい@ズボラ業務スーパーマニア
韓国産の冷凍かきと比べて小ぶりで、価格が高く量が少なかったです。甘味と旨味があり、臭みもありませんでした。美味しいかきを食べたい人は、広島県産の冷凍かきがおすすめです。
広島産中粒かき(400g)の特徴
業務スーパーの広島産中粒かき(400g)は、国産の冷凍牡蠣です。中粒という名前の通り、1つ1つ粒が大きいです。プリプリとしていて食べ応えがあり、牡蠣をしっかりと堪能できます。業務スーパーで見かけたらぜひ購入して欲しい逸品です。
口コミ
業務スーパーでまとめ買い(^^)
— platina@株。・*・:♪ (@yo_ku_neruko) January 31, 2018
人気のチューロスは残1を
getできました‼︎
広島産の冷凍かきは粒が
大きくて美味しそう😍
神戸物産が展開している事を
最近知りました(^^;; pic.twitter.com/NKkeAbMGhf
ツイッターなどでもやはり粒が大きい、プリプリしている、という口コミが多いようです。国内産で安心な牡蠣がお得にお手軽に手に入れられるのも業務スーパーの魅力でしょう。
(業務スーパーのおすすめバーベキュー食材については以下の記事も参考にしてみてください)
業務スーパーの冷凍牡蠣はどっちがおすすめ?
業務スーパーの冷凍牡蠣は、どちらがおすすめなのでしょうか。業務スーパーの冷凍牡蠣はどちらも大容量でコスパが良く手軽に手に入るのがポイントです。
業務スーパーで冷凍牡蠣を選ぶ際には、大きな牡蠣をしっかり堪能したい人には広島産中粒かき(400g)がよいでしょう。牡蠣をたくさん食べたい人には大容量の冷凍かき(800g)がおすすめです。どちらも美味しく、便利に食べられるため、業務スーパーに行った際は冷凍コーナーを見てみましょう。
あい@ズボラ業務スーパーマニア
画像の右が広島県産の冷凍かきで、左が韓国産の冷凍かきです。比べてみると、韓国産のかきの大きさがわかります。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目