【2024】100均のミルクフォーマー全9種|ふわふわ泡が簡単に!ダイソー・セリアなど
100均の牛乳を泡立てるミルクフォーマーを使えば、おうちカフェが楽しめます。今回は、ダイソー、セリア、キャンドゥなどの100均のミルクフォーマーのおすすめ商品、使い道、ダルゴナコーヒやラテアートなどおしゃれなアレンジドリンクを紹介します。
100均のミルクフォーマー使い道【カプチーノ】
100均のミルクフォーマーで泡立てたミルクを使えば、おうちで簡単にカプチーノを楽しめます。シロップやパウダーでアレンジするのがおすすめです。
①お気に入りのカップで簡単カプチーノ
おりゃれなカップにカプチーノを入れれば、素敵なおうちカフェを演出できます。カプチーノを作るときは、先にフォームミルクをカップに入れてからコーヒーを注ぐようにしましょう。100均のセリアは北欧風の食器が売られていることで人気です。ミルクフォーマーの購入と一緒に、ぜひチェックしてください。
②模様やメッセージを書く
絵を描いたり、感謝のメッセージを入れたりすると家族や友人に喜ばれるでしょう。模様のレパートリーを増やしていく楽しみも増えます。100均ではシロップなども購入できるため、ミルクフォーマーと一緒に購入するのはいかがでしょうか。特にダイソーは、他の100均と比べて食料品の品揃えが豊富でおすすめです。
③シナモンシュガーでカフェ気分
シナモンシュガーやココアパウダーなどでアレンジするのもおすすめです。100均のミルクフォーマーで泡立てたフォームミルクに振りかけるだけで、簡単におしゃれなカプチーノを作ることができます。パウダー類は100均で購入できます。調味料コーナーもチェックしましょう。
100均のミルクフォーマー使い道【ラテアート】
100均のミルクフォーマーがあれば、カフェに出てくるようなラテアートをおうちで楽しむことができます。ラテアートにはきめが細かく滑らかなフォームミルクが必要です。ミルクフォーマーでミルクを泡立てるときは、容器の底でミルクフォーマーの先端を動かし、空気をあまり取り込まないようにしましょう。
①覚えておきたい基本【ハート】
ハートはラテアートの定番ですね。ミルクをピッチャーからゆっくり注ぎ、最後にピッチャーを縦に動かすことでハートのくぼみができます。簡単なラテアートにチャレンジしてみましょう。
②慣れてきたら挑戦したい【リーフ】
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目