100均の粘土ケースの収納&活用術20選!店別・サイズなど種類一覧も
100均の粘土ケースが優秀かつ便利で、人気急上昇のアイテムになっています。ダイソー・セリア・キャンドゥを店別に100均粘土ケースを使ってみんなが実践している小物・文房具・キッチン・コスメ・冷蔵庫の中身など収納&活用アイデアをご紹介します。
アレンジ自在な100均粘土ケース
粘土ケースは購入した状態で使用する人は少なく、自分なりにアレンジして収納に活用する人がほとんどのようです。ラベリングすれば中に何が入っているかすぐにかわるので便利ですね。ラベリングは日本語よりも、英語のほうがおしゃれ度がアップするのでおすすめです。シンプルなラベリングも見やすくて使いやすいので良いですね。
ラベリングだけでなく、デザインにこだわれば一気におしゃれな粘土ケースに早変わりします。同じ形の粘土ケースは収納したときの見た目も綺麗で、モノトーンでアレンジすれば統一感があって良いですね。
ラベリングだけでなく、同じく100均に売られているマスキングテープやリメイクシートなどを使えばプチプラでアレンジすることができます。アレンジは自由自在で何通りものデザインに改良できるので、自分好みのおしゃれな収納ケースに変身させましょう。
好きなデザインの布を使ってアレンジすればこんなにおしゃれでかわいい収納ケースになります。中身とフタを別々に使用方法もあるようです。元が100均の粘土ケースだったとは思えないほどの変わりようですね。
取っ手付きの粘土ケースをモノトーンに変身させて使っている方もいるようです。普通の粘土ケースとは違って取っ手がついているので、小物などを入れて持ち運ぶにはちょうど良い大きさで便利です。
(100均収納については以下の記事も参考にしてみてください)
100均粘土ケースの収納&活用術20選!
100均粘土ケースの今すぐ使える場所別の収納方法や活用術を20選ご紹介します。簡単にマネできるものばかりなので、片付けが苦手な方はぜひ参考にしてみてください。これであなたの自宅の気になる場所もすっきり収納することができます。
【小物】100均粘土ケースの収納&活用アイデア
小物の整理は細々したものも多く、何かと収納に困ることがあるかと思います。粘土ケースを活用して種類別に小物を整理すれば、使いやすさも良くなります。ここでは、みんなが実践している小物の収納&活用アイデアをご紹介します。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目