苔の基礎まとめ*種類や特徴、それぞれの育て方!盆栽や苔玉におすすめは?
今ひそかに人気を集めているのが苔を使ったインテリア。苔にも色々種類があるし、いざ育ててみたくても育て方がわからないですよね。今回は、苔玉・盆栽・テラリウムなど用途に応じた選び方から、砂苔・細葉翁苔・杉苔などの種類や育て方をご紹介していきたいと思います。
こんもりと盛り付けると盆栽らしい
苔盆栽をこんもりと盛り付けると盆栽らしく、またかわいらしく出来上がるので人気の盛り付け方です。そして仕上げには、入れ物のふちに沿ってしっかりと仮根を押し込んであげることを忘れないでくださいね。
苔盆栽は作るのも水やりもとても簡単
苔盆栽も土台になる土に盛り付けるだけのとても簡単です。また、水やりなどのお世話も、霧吹きなどで土まで染み込むくらいまで水やりをしましょう。苔盆栽もとても簡単で始めやすいので初心者にとてもおすすめです。
【苔テラリウムの作り方・栽培方法・育て方】
最後に苔テラリウムの作り方・栽培方法・育て方をご紹介します。様々なガラス容器の中に作り出した苔を使用した小さな世界は、どんなインテリアにも合って素敵になります。初心者も苔テラリウムを作って、簡単に素敵なお部屋作りにも挑戦し、是非とも趣味にしてみませんか?
苔テラリウムに必要な材料や道具の種類
苔テラリウムに必要な材料は、まず小さな世界を作る入れ物なるガラス製品。フタつき瓶や器など、お好みのガラス製品を用意しましょう。色々なものを入れるので、口の広いほうが作業しやすくなります。初心者は蓋つきのガラス瓶のほうが管理しやすいのでおすすめです。
土台の土は人それぞれ異なる
次に土台になる土についてですが、砂利など大き目のものをガラス容器の底に敷いてから土を入れ何層にアレンジする人もいれば、一種類の土を使用する人も。苔テラリウム初心者は、店員さんに聞いてみたり、通販でキットを購入してみるのも簡単で良いかもしれません。
ハイドロボールも使える
土台にハイドロボールを利用することができます。ハイドロボールを使用した苔テラリウムの作り方を動画にてご紹介します。こちらも簡単なので、是非参考にしてみてくださいね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目