100均【ダイソー】のゼッケン5選|選び方・口コミを解説!簡単&高コスパでおすすめ
100均ダイソーのおすすめ5選をタイプ別に紹介します。子供の体操服など名前を簡単に付けるのにゼッケンは必要なアイテムです。ダイソーのゼッケンはアイロンや縫い付け、シールタイプと種類も豊富です。ゼッケンをキレイに付ける方法・注意点も参考にしてください。
≪シールタイプの良い点≫
アイロン接着や縫い付けタイプと異なり、貼り付ける際に道具を使う必要がありません。剥がすときも簡単に剥がせます。
≪シールタイプの悪い点≫
剥がれやすく、洗濯機の使用はおすすめできません。剥がす際にも生地に糊が残る場合もあります。
100均ダイソーのおすすめゼッケン①のび〜るゼッケン
100均ダイソーのおすすめゼッケン1つ目は、伸縮性が特徴ののび〜るゼッケンです。
商品詳細
商品名 | のび〜るゼッケン |
---|---|
税込価格 | 110円 |
サイズ | 8×13cm、15×20cmの2種類 |
枚数 | 1枚 |
タイプ | アイロン接着 |
ダイソーののび〜るゼッケンは、商品名の通り伸びるゼッケンです。伸縮性のある素材に貼るのにおすすめの商品です。使いたいサイズにカットできます。油性ペンを使って名前をかけば、洗濯しても落ちません。アイロン接着で貼るタイプです。アイロンは中温で30~40秒プレスして貼り付けてください。のびーるゼッケンは異なる長さが2種類あります。
監修
アイロン接着できるタイプは、ゼッケンを付ける生地の素材を確認しましょう。アイロンが当てられない生地には接着できません。また貼りつける生地との相性もあります。布用接着剤を使うと接着力も強くなり、剥がれにくくなるでしょう。
口コミ
それにしてもダイソーの「のび~るネームテープ」と「のび~るゼッケン」は最強の使い勝手の良さなのだーw のびるから何にでも貼れるし洗濯しても剥がれないのだーw
ダイソーののび~るゼッケンは使い勝手のよさが口コミでも評判となっています。特に水着やジャージなどの伸びる生地に使うのがよいでしょう。
新学期準備、体操期などのゼッケンをDAISOで購入!
アイロンでくっついて、なんと100円!
主婦の見方のダイソー、ありがとう♡
子供が心置きなく汚せるように、アイロンでつけた後にミシンをしようと思うが
アイロンで固定されてるからミシンも楽々です!
ダイソーでは子供たちの新学期に欠かせないゼッケンが安く手に入ると人気となっています。アイロン接着の場合は、縫い付けも一緒にしておくと剥がれる心配もありません。
100均ダイソーのおすすめゼッケン②ゼッケン アイロン接着
入園(学)式を控えた皆様。
— ✱はる✱🎧🥁🍀 (@supernova_3030) January 28, 2018
★この100均で売ってる
アイロンで付けられるゼッケン。
これを適当な大きさに切って
入園(学)グッズに付けると物凄く楽です。
★上履き、体操服、ちょっとしたグッズは
ヒラキが便利。
安くてなんでも揃います。
準備大変だと思いますが頑張ってください(*´ー`*) pic.twitter.com/D1wJDWDJEx
100均ダイソーのおすすめゼッケン2つ目は、定番のアイロン接着で貼れるゼッケンです。
商品詳細
商品名 | ゼッケン アイロン接着 |
---|---|
税込価格 | 110円 |
サイズ | 15×20cm |
枚数 | 1枚 |
タイプ | アイロン接着 |
ダイソーのアイロン接着タイプのゼッケンです。好きなサイズにカットして使用できます。ゼッケンをカットしても端がほつれにくくなっています。ゼッケンとしてだけでなく、小さくカットすれば名前シールとしても活用できるでしょう。貼りつける素材によってダイソーの伸びるゼッケンと使い分けしてください。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目