100均シリコンモールドで可愛いレジン作品が作れる!ネイルパーツにも!ダイソー・セリアなど
100均ダイソー・セリア・キャンドゥではUVレジン専用のかわいいシリコンモールドが販売されています。アクセサリーはもちろん、小さいシリコンモールドはネイルパーツとしてもおすすめです。番外編として耐熱性のお菓子作り用の100均シリコン型も参考にしてください。
レジン液をモールドの型ギリギリまで足して表面を滑らかにします。レジン液が型からはみ出さないように注意して入れてください。再びUVライトを当てて硬化します。冷ましてから型から取り出しましょう。液がはみ出している場合は、ニッパで取り除いてください。その後、ヤスリで削りながら形をキレイに整えましょう。
ピアスなどの金具を取り付ける場合は、無着色のレジンを塗った後に金具を乗せます。その後にUVライトで硬化させて接着させましょう。キーホルダーやネックレスにする場合は、ピンバイスで穴を開けて、ヒートンを差し込んでください。UVレジン液を接着剤代わりに、ヒートンを差し込んで硬化させるとしっかりとくっつきます。
100均の《UVレジン用》シリコンモールドの使い道
100均シリコンモールドの使い道はさまざまです。100均シリコンモールドを使ったアイデアを紹介します。
100均のUVレジン用シリコンモールドの使い道①アクセサリー
100均のシリコンモールドの型を使ったアクセサリー作りは定番です。ピアスやネックレス、ヘアアクセサリーなど、アレンジ次第でさまざまなアクセサリーが作れます。アクセサリーだけではなく、キーホルダーにするのも人気です。
レジン液でなくても、100均で販売されているおゆまるというプラスチック樹脂を使って型取りするのもよいでしょう。おゆまるなら子供でも簡単にアクセサリーが作れます。
(100均のおゆまるについては以下の記事も参考にしてみてください)
100均のUVレジン用シリコンモールドの使い道②ネイルパーツ
ミニサイズの型であれば、ネイルパーツとしても使えます。自分の好きなデザインで、オリジナルのネイルパーツを作れるのが魅力でしょう。100均のシリコンモールドさえあれば、1つの型でも何通りものデザインでネイルパーツが作れます。
100均のUVレジン用シリコンモールドの使い道③デコパーツ
ネイルパーツだけではなく、100均シリコンモールドで作ったレジン作品は、デコパーツとしても使えます。レジンで作ったデコパーツをスマホケースに装飾するのが人気です。ミニサイズの型なら、レジン作品のパーツとして使うのもよいでしょう。
100均のUVレジン用シリコンモールドの使い道④アロマストーン
100均のシリコンモールドを使えば、石膏を使ったアロマストーンも作れます。アロマストーンは、好みのアロマオイルを使って香りを楽しめるのが特徴です。アロマオイルも100均で販売されています。部屋のインテリアとして使用したり、車の芳香剤として使用したりとさまざまな使い道を楽しみましょう。
100均のUVレジン用シリコンモールドの使い道⑤食品サンプル
100均のフルーツやスイーツモチーフのシリコンモールドを使って食品サンプルも作れます。100均に販売されている樹脂粘土を型にはめ込むだけと作り方も簡単です。ミニサイズの食品サンプルは、かわいくてコレクションとしても人気です。
【番外編】100均の《お菓子用》シリコン型&使い方
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目