【動画】かぎ針で麻ひもマルシェバッグの作り方!初心者でも簡単な無料編み図!作品集も!
麻ひもマルシェバッグは実用的ながら、初心者でも簡単にかぎ針で編むことができます。また、編み図が読めなくてもかぎ針だけでバッグが編めちゃうんです。今回は初心者でもわかりやすく動画で麻ひもマルシェバッグの編み図をご紹介!さらにマルシェバッグだけでなく、小物やインテリアの作り方も動画で紹介します!
いきなり大きな作品は編み切れるか心配な人もいるかもしれません。こちらの動画では、小さなマルシェバッグの編み図を紹介しています。麻でできた紐は硬くて編みにくいので、小さなマルシェバッグを作るところから慣れておけば、かぎ針の使い方も慣れてきますので、安心かもしれませんね。
編み図がわかってきたらボーダーの麻ひもマルシェバッグに挑戦
麻ひもマルシェバッグの編み方がわかってきたら、二色使いの紐色マルシェバッグにチャレンジしてみるのも。さらにおしゃれ感が増して、ハンドメイドの楽しさが広がりますよ。動画ではわかりやすく紹介されているので、編み図がわからなくても、簡単に手芸を楽しむことができますね。
こちらの麻ひもマルシェバッグは、大きさもあり実用的。色のチョイスを自分好みにすれば、おしゃれで普段使いにもおすすめなマルシェバッグに変身します。ハンドメイドでこれだけしっかり使えるバッグができると、趣味として手芸を初めてみたくなります。動画パート2では、バッグの胴体部分が編みあがってきます。
麻ひもマルシェバッグの編み方で、一番難関なのが、取っ手部分かもしれませんね。しかし、初心者でもわかりやすく動画で紹介されていますので、編み図をよく確認しながら進めれば、簡単に編むことができます。このかぎ針の手軽さが、ハンドメイドが人気になる理由かもしれませんね。ぜひチャレンジしてみてください。
100均の麻ひもで初心者でも簡単かぎ針でマルシェバッグの編み図
100均素材でつくる麻ひもマルシェバッグの紹介です。100均のものでおしゃれなマルシェバッグが作れたら嬉しいですよね。今は100均素材がとても安くて便利と人気でおすすめです。おしゃれな手芸好きさんは、100均をうまく利用していますよ。趣味は意外とお金がかかるものなので、なるべくお得に作りたいものです。
シンプルが魅力!かぎ針で麻ひもマルシェバッグの編み図
こちらも同じ編み方を続けていくだけの単純な編み方なので、編み図がわからなくてもおすすめですよ。シンプルな麻ひもマルシェバッグを作って、おしゃれにアレンジするのも他にはないおしゃれなバッグになりそうですね。かぎ針になれる練習として手始めに編むのにもおすすめです。
バイカラーでおしゃれ!麻ひもマルシェバッグの編み図
取っ手の少ししたから色を変えているのがおしゃれな、バイカラーの麻ひもマルシェバッグの編み方です。動画では、ゆっくり丁寧に説明されているので、初心者の方でも簡単に編み進めることができます。さらに、麻ひもを使って編み進める時のポイントも紹介しているので、趣味で今後ハンドメイドをしていくのに参考になりますよ。
バイカラー麻ひもマルシェバッグの編み方動画の後半です。いよいよ、2色目を使った部分の編み方紹介です。ひとつひとつ丁寧に編んでいくと、形が出来上がっていくのが、ワクワクしますね。これが手芸の楽しみのひとつですよね。ハンドメイドがたくさんの人に人気なのがわかります。
編み図なしでも取っ手の付け方がわかりやすい!かぎ針編みで取っ手の付け方
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目